GW5日め。(4月30日)
今日から3日間も年休でお休み。

どしゃ降りの中、東京へ行きました。 目的はキトラ古墳壁画と法隆寺展。 上野で開催されています。
2つだけ回る予定でしたが、ついでに風神雷神もみてきました。
国宝は素晴らしいものばかりですね。
今回、一番印象に残ったのは、法隆寺展の2歳の聖徳太子像。 よく本などに掲載されているものです。
他の仏像よりも、手を合わせたくなりました。 なぜでしょうか?
キトラ古墳壁画も素晴らしいものですが、じっくり見ることが出来ないのが残念。 今日もこの雨の中、お昼過ぎでは、外の待ち時間30分、中の待ち時間30分でした。 私は、16時過ぎに行ったので、待ち時間はわずかでした。
今日は心の静養でした。
今日から3日間も年休でお休み。

どしゃ降りの中、東京へ行きました。 目的はキトラ古墳壁画と法隆寺展。 上野で開催されています。
2つだけ回る予定でしたが、ついでに風神雷神もみてきました。
国宝は素晴らしいものばかりですね。
今回、一番印象に残ったのは、法隆寺展の2歳の聖徳太子像。 よく本などに掲載されているものです。
他の仏像よりも、手を合わせたくなりました。 なぜでしょうか?
キトラ古墳壁画も素晴らしいものですが、じっくり見ることが出来ないのが残念。 今日もこの雨の中、お昼過ぎでは、外の待ち時間30分、中の待ち時間30分でした。 私は、16時過ぎに行ったので、待ち時間はわずかでした。
今日は心の静養でした。