ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

水引で飾ってみました

2021-01-07 00:40:21 | 日記・エッセイ・コラム

2021年1月3日(日)〜2021年1月6日(水)

 

昨年、水引の作品を幾つか購入した。

水引はめでたいものなので、お正月に飾ろうと一工夫。

鶴と亀は100均で購入した透明な窓の付いた箱の中に入れて飾った。

宝船は100均で購入した色紙に貼って飾った。

ちなみに宝船の横の銀の梅は私が作った。

そして鏡餅にも私が作ったものをつけてみた。

 

水引は紙なので、ボンドや両面テープで貼れば簡単に貼りつく。

水引で何かを作っていくのも楽しいが出来上がっているもので何かを作るのも楽しい。

今年はこれかな。

 

1月3日(日)

以前一緒に働いていたおじさんから電話。

「最近スマホに変えて、Cメール送ろうとしたら電話かかちゃった」

久しぶりの電話は新鮮だったけどね。

1月4日(月)

明日から仕事なので整体を受けた。

「足がパンパンですよ」

雪道を2日も歩いたからだろう。

「歩くのもいいですけど、やりすぎは体に良くないですよ」

1月5日(火)

仕事始め。

思いがけないお年玉を頂く。

金額は少なくても、気持ちが嬉しい。

1月6日(水)

歩道を前から人が歩いてきた。

避けて数歩歩いたところで滑った。

「人を避けたら動かない。」

滑らず歩けるところは狭い。

コメント (2)