ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

この毛は何?

2016-11-16 01:52:01 | 日記・エッセイ・コラム

2016年11月15日(火)

 

今月も半分まで来た。

そろそろ年賀状を考えなくてはいけない。

そうだ、ベトナムの写真もらわなくちゃ。

 

タイの方にタイのお土産を頂いた。

お土産をいただくのはこれで2度目。

前回のお土産も口に合わなかった。

クッキーが蝋臭い。

 

そして、もうひとつ不思議なお菓子があった。

クッキーに毛が生えていた。

味はちょっと苦手な味。

 

今回は、箱入りのお菓子にその毛があった。

日本語で「豚肉のそぼろおこし」と書いてある。

お菓子に豚肉?

この毛は豚の毛?

 

成分読めない。

 

きっと高級なお菓子なのだろう。

箱を開けたら個包装だった。

By King Power 

「キングパワーで」とはどういう事?

 

個包装を開けたら、毛が出てきた。

味はサクサクして、軽い味。

匂いはコンソメのような匂い。

まるで裂きイカのような毛。

でも、豚の毛を想像しちゃう。

 

そしてもう一つ。

ドリアンチップ。

成分:ドリアン97%

塩:1%

油:1%

バター:1%

 

怖くて開けられない。

今日、3時に開ける予定だったけど、私が会議だと言ったら中止になった。

「いやいや私の事など気にしないで開けてください」

「自分だけ逃げないでください」

というわけで、半分罰ゲーム。

 

ドリアンチップの感想はまた明日。

コメント (4)

思いだしてね

2016-11-14 01:29:02 | 日記・エッセイ・コラム

2016年11月13日(日)

 

昨日から生理が始まった。

もう終わるだろうと思っていたが、意外としぶとい。

まあ、まだ女ってことかな。

 

今日は、実家の法事だった。

父の3回忌

祖母の7回忌

祖父の50回忌

 

お寺に行くと、今日は3家の法事が入っていた。

我が家は3つ目。

さて、次は我が家の番と言う時にご住職に言われた。

「これからお葬式が入ったので、今日は父が対応します」

 

今のご住職はお婿さん。

久々に前ご住職のお経。

暮れやお盆の時に家に来てくれたのもこのご住職。

私にとっては、サプライズでうれしかった。

 

法事は無事に終了。

母はホットしていた。

「ねえ、法事っていつまでやればいいの?」

弟の質問。

確かに、50回忌なんて聞いたことない。

私的には13回忌ぐらいで終了すれば良いかと思う。

「お父さんの7回忌もやるの?」

「お母さんいないかもしれないから、あなた考えなさい」

母が弟に言った言葉。

寂しいけど、「そんなことないよ」とは言えない。

 

死んでも、誰かにお線香をあげてもらえるようになりたいな。

ふっとそんなことを思った。

誰かの心に残る人になりたい。

コメント (6)

【撮影旅行】 立冬の戸隠神社 1

2016-11-12 23:50:09 | 写真

2016年11月5日(土)~7日(月)

 

長野の戸隠神社に「立冬の戸隠神社」撮影に行ってきました。

久しぶりの長距離ドライブ。

高速の走行は楽なので好き。

 

ちょっと遅めで9時過ぎに出発。

道の駅「朝霧高原」でトイレ休憩。

天気が良いから富士山が綺麗。

 

お昼は諏訪湖S.A。

サバサンドと野沢菜いなり食べました。

両方とも美味しかった。

 

長野に着いたのは15時。

ホテルにチェックインして、長野駅を散策。

栗ババロアをイートイン。

コーヒーをつけていただきました。

3層の味が上品で美味しかった。

 

夜は、19時から開催される善光寺のお十夜に参加のため、早めに夕食。

ちょっと寒かったのでドリア。

 

善光寺のお十夜とは、10月と11月に10日間づつ開催されます。

善を十日十夜修めれば、千年お参りしたのと同じことになる。と言われています。

また、普段は非公開である「十夜仏」を開扉します。

 

19時からですがちょっと早目に本殿に行き、場所を取りました。

 

19時20分からは大勧進で栢木大僧正のお話です。

この方、関西方面でテレビに出ていたので、見れば知っている方もいるかも。

なかなか面白かったです。

 

ホテルに戻って明日の準備。

明日の朝は、5時にホテルを出発して戸隠に向かいます。

コメント (2)

今日もお腹いっぱい

2016-11-12 21:01:26 | 日記・エッセイ・コラム

2016年11月12日(土)

 

1週間があっというまに終了。

長野に行ってから、ちょっと生活が変わった。

良いのかな。

不安がなくなったと思ったら、また不安が湧いてきた。

50歳過ぎたら、先の事が不安になるのは当然。

不安を消すために色々な選択をしているのだが、絶対に逆行している。

 

久しぶりに大瀬崎に行った。

沢山のダイバーの前を横切って、大瀬神社にご参拝。

ここの本殿の彫刻は素晴らしい。

鯉に餌をあげる。

気持ち悪いけど面白い。

暖かいから、海を見ていても気持ちがいい。

1日が終わるのは早い。

今日もお腹いっぱい食べました。

マグロのフルテールシチュー。

ごちそうさまでした。

コメント (2)

ストーブ登場

2016-11-09 02:29:31 | 日記・エッセイ・コラム

2016年11月8日(火)

 

先週末は撮影旅行。

沢山の出会いから、沢山の学び。

だから人生おもしろい。

 

いつもバタバタ時間を過ごしているので、家の中で寒さを感じていなかった。

しかし、このところエアコンのスイッチを入れている自分がいる。

エアコン苦手。

そこで登場するのが昨年購入したストーブ。

 

灯油を購入したので、タンクに入れて点火した。

暖かい部屋と独特のかおり。

このかおりに包まれると安心する。

 

週末の疲れと暖かさでウトウト。

危険だな。

ファンヒーターのように時間でOFF出来ないから、自分だけが頼り。

空気の入れ替えと火のもとに注意して、暖かく過ごしましょ。

 

今年も焼き芋楽しみだわ。

コメント (3)