
鶴ヶ島市内でペタンクを楽しんでいるグループが集まっての交流試合です。
朝には弱い私も、交流試合には参加しなくてはなりません。
私はまだ行ったことがない近隣公園という所なので、集合場所へ8時集合という事です。
道を知っている人の案内で自転車で行きました。

「遠回りだけれど車の通らない安全な道を通るからね」という案内の人の先導で30分ぐらい掛かったかな。
私より高齢の人や、役員さんはもっと早い時間に集合なので、車に分乗していったようです。
曇り空でちょっと雨の心配が有ったけれど暑くも無く、寒くも無く丁度よい気候でした。

1チームが3人で4つのコートを使い、各チーム4試合ずつするのです。

注意事項を聞き準備体操などをして始まりました。


ペタンクはやっぱり私達の年代の人が多いようですね。
まだこのスポーツあまり知られていないらしくて、参加団体が4グループしかありませんでした。カーリングに似ていて私のような年齢でも楽しむことができるスポーツです。
初心者でもすぐに慣れてとっても楽しいのですよ

私達のチームの3人、皆調子がよくて、3勝1敗でした。
1敗はしてしまったけれど全勝というチームがなかったので私達のチームは優勝です。


成績発表です。役員の人が持っているのが優勝チームの賞品です。
何が入っているのか、楽しみにして家に帰って開けて見ると

やっぱり家庭人のやる大会です。家で使えるものばかりです。
削り節と粉末の鰹だしが入っていました。家でいつも使うものです。(この大会の参加費用が一人300円です)何だか得をした気分です。

参加賞は皆が貰えるのです。

これも家庭用品です。
最後に貰った賞品を持って、皆で記念撮影で終了となりました。
楽しいペタンク大会でした。