
8日八代の「くま川祭り」へ
八代といえばやっぱり「彦一っさん」ですよね。
出番前の彦一っさんのおみこしです。

私がメイン広場に出かけたときちょうど八代白百合学園のブラスバンドがあっていました。女子高でもう創立100周年とはすごいなあ!
最近生徒数が少なくなってきているのにがんばているので応援のつもりで写真を一枚。

河童のおみこしですからあちこちから水が飛んできます。
以前はホースでやっていたそうですが今はバケツです。
おみこしの近くに行くとザブッと水を浴びるのでカメラがぬれないようにヒヤヒヤしながらの撮影でした。

ひときわ大きな河童のお出ましです。
消防団のおみこしです。
おみこしの真ん中の男性は坂田市長です。
さすがに市長さんには水が飛んできませんでしたね。
河童の左手のひもは市長さんのためだったのか・・・

7時半から総踊りが始まりましたが小雨も降り始めました。
カメラにビニールの袋をかぶせて挑戦です。
とにかく美人を探してうまく顔に光があたったところを写すことにしました。

せっかくきれいな人をキャッチしたのに踊っているのかただ歩いているのかわかりませんね。
雨がなかなか止まないので30分であきらめて帰りました。
最後はおまけのこの日のゲストの陣内貴美子さん。

今八代でもっとも人気の人です。
向こうから歩いてくるところをうまくキャッチしました。
八代といえばやっぱり「彦一っさん」ですよね。
出番前の彦一っさんのおみこしです。

私がメイン広場に出かけたときちょうど八代白百合学園のブラスバンドがあっていました。女子高でもう創立100周年とはすごいなあ!
最近生徒数が少なくなってきているのにがんばているので応援のつもりで写真を一枚。

河童のおみこしですからあちこちから水が飛んできます。
以前はホースでやっていたそうですが今はバケツです。
おみこしの近くに行くとザブッと水を浴びるのでカメラがぬれないようにヒヤヒヤしながらの撮影でした。

ひときわ大きな河童のお出ましです。
消防団のおみこしです。
おみこしの真ん中の男性は坂田市長です。
さすがに市長さんには水が飛んできませんでしたね。
河童の左手のひもは市長さんのためだったのか・・・

7時半から総踊りが始まりましたが小雨も降り始めました。
カメラにビニールの袋をかぶせて挑戦です。
とにかく美人を探してうまく顔に光があたったところを写すことにしました。

せっかくきれいな人をキャッチしたのに踊っているのかただ歩いているのかわかりませんね。
雨がなかなか止まないので30分であきらめて帰りました。
最後はおまけのこの日のゲストの陣内貴美子さん。

今八代でもっとも人気の人です。
向こうから歩いてくるところをうまくキャッチしました。
張り子は”彦しゃん”ですか
雨や力水の降る中で撮られた様子が見えます
この学校の写真クラブの実力は有名です
最後の方、やっぱり華がありますね
今回はカメラマンも少なかったし、秘蔵(?)の2~3枚をコンテストに出して見ようと思っています。