ミミ子の日記

おばさんうさぎの写真日記

アイメトリクス

2007年01月28日 | 日記
「アイメトリクス」というのはメガネの種類のことです。2年前から私はこのメガネを使用しています。
 コンピューターで顔の20数箇所を測ってフレームを作り、ずっと使い続けてもゆがみが無いのがとても良いと思っています。しかし欠点もあります。レンズだけで7万円もする高価なところです。
 最近のレンズはUVカットやらいろいろコーティングがしてありますが、ちょっとキズが入るとこのコーティングが剥げてきます。私のメガネは2年ですっかり使えなくなりました。汗をかいてレンズが温まるのがよくないとのこと。メガネは体の一部ですから仕方なく今回新しくレンズを作り変えました。今年は1月から物入りが多く困ったものです。

千元の森嶽

2007年01月23日 | 登山日記
21日(日)ハイカラーズの1月例会で天草の「千元の森嶽」に行った。参加者8名。
最初駐車場から歩いて15分くらいのところにある「千巌山」へ。曇っていて見晴らしはあまり良くなかったが、ちょっとしたお散歩コースに良いところ。
車道に出た後「千元の森嶽」へ。右側に青年の家を見ながらしばらく樹林の間を歩き、岩山へ入る。体がやっと通るような岩の間を通ったり、大きな岩の台地に上がったり、足が届かず困った岩場をやっと下ったりして「モウセンゴケ」(今は全くわからない)で有名な場所のちょっと上の方で「ぜんざい」つきの楽しい昼食をとった。昼食後雨が気になりだし早々に下山した。1時半頃にはもう「永浦荘」の温泉へ。4時半にはもう熊本に帰ってきた。

三郡山の難所ヶ滝

2007年01月17日 | 登山日記
1月17日(火)原田さん主催の日曜島ハイクで福岡の三郡山に行った。三郡山は宝満山の近くにある山で、目的は三郡山をちょっと下ったところにある「難所ヶ滝」であった。ここは数年前から行ってみたいと思っていたところで、凍りついた滝の景色がすごいということであった。やっとチャンスがあって出かけて行ったらなんと暖冬のためごらんのように上の方と下の方にちょっと雪が残っているだけであった。名前が難所ヶ滝というようにさすがに滝の近くは岩場でなかなか大変な道であった。寒いときは岩が凍ってもっと大変だとのこと。

またいつか大雪の後に来ることにしようと思い、三郡山頂上へ。若杉山に通じる道は雪が溶けた後のぬかるみの道がところどころあって大変であった。三郡山の頂上は航空監視レーダードームの陰にあり、全く山頂の雰囲気が無かった。

帰りは出発点の「昭和の森」を目指して急坂の道を必死に下った。
温泉は「津久志の湯」によって汗を流した後、生ビールで無事を感謝をし帰途についた。

私の会いたい樹

2007年01月15日 | 日記
「私の会いたい樹」はあちこちの山にあるが、一番会いたい樹は立田山の「イロハモミジ」の樹である。まだ1月というのにもう赤い芽が吹き出していた。もう春はそこまで来ていると思わせる芽である。
この樹が気になりだしたのはもう数年前になるが、頂上から「お祭り広場」に向かって下っていくと赤い花が咲いているように見えたので近づいて見たら花ではなく「若芽」であった。そしてそれ以来ちょこちょこ会いに行くようになった。
これから赤い若芽がどんなに膨らんでいくか楽しみである。春を一番に先取りしているのが頼もしい。

大船山の雪

2007年01月12日 | Weblog
11日(木)七里田の岳麓寺から歩き始めた。熊本から登山口までがかなりあって約3時間かかった。まず牧道の舗装道路を40分くらい歩いてやっと山道に入った。牧道を終わった頃から少しづつ雪道になった。あまり足跡も無く新しい積雪の道をゆっくりゆっくり歩いた。頂上まではとても行けそうにないので「入山公」のお墓を目標にした。12時過ぎてもなかなか入山公のお墓に着かないので、途中昼食をとった。この日は「ぜんざい」のデザート付き。
昼食後少しづつ深くなる雪道を進んでやっと1時半頃「入山公」のお墓に着いた。
久しぶりの雪に感動。そこからあとはひたすらに下って4時に登山口へ。帰りは七里田温泉に入って熊本へ。良い山歩きが出来て感謝感謝!

写真は「入山公のお墓」の入り口。

山想の新年登山

2007年01月08日 | 登山日記
1月7日(日)天気予報では雪と風がひどく急に寒くなるということだったので、しっかり寒さ対策をして出かけた。この日の山は「雁回山」。
前日の雨で道はちょっと滑りやすいところもあったが、歩く距離はたった2.5km。9時頃歩き始めて10時半には頂上から第1展望所に到着。そしてすぐ昼食となった。昼食の後「山想の歌」を歌ったり、万歳三唱をしたりして「木原不動尊」に下りてきたのはなんと12時半。木原不動尊の前に「六殿神社」に寄った。この六殿神社には写真の「楼門」があった。この楼門は1549年に建設され、屋根が「カヤぶき」というのがめずらしい。

六殿神社と木原不動尊に寄ったあと城南温泉で汗を流し2時より刺身付のお弁当で新年宴会があった。

水仙の花

2007年01月04日 | ベランダの花便り
明けましておめでとうございます。
今年もお正月は八代で過ごしてきました。年末の30日、31日は掃除とおせち料理で忙しくしていましたが、元旦はもっぱら炬燵に入って前日の「紅白」を見て暮らしました。2,3日の午前中は「箱根駅伝」をずーと見ていました。若者の一生懸命な姿は気持ちよいものですね。3日午後我が家の「うさぎ小屋」に帰ってきました。

この冬はどうしてでしょうか。水仙が1ヶ月も遅れて咲き始めました。やはり暖冬のせいでしょうか。暖かい冬はありがたいのですが、自然現象のあまりの変化は怖いものがあります。

皆様今年もよろしくお願いします。