ミミ子の日記

おばさんうさぎの写真日記

秋の野草  No.2

2011年08月31日 | 登山日記
     前回の「雨ヶ池」ハイキングの続きです。
  


          ミズヒキ
      レンズは18mm~270mmのタムロンです。絞りF4です。




        マツムシソウと雲  花が小さいなあ!




      バンザイしているヒゴタイ 
     長者原に咲いています。ヒゴタイ公園の花より小さいですね。




      雨ヶ池の木道  雨が降ると水がたまりやすいのでしょうか。
       この日は日曜日で登山者が多かったですね。
       みんな坊ヶつるの方から下山していました。              

秋の野草(雨ヶ池ハイキング)

2011年08月29日 | 登山日記
      日曜日 日曜島ハイキング(原田ガイド)九重の雨ヶ池に行きました。
         

     自然歩道で見た「ミズヒキ」



       「イヨフウロ」
     先日熊日に出ていた「絶滅危惧種」のツクシフウロと似ています。



        「コオニユリ」



       「マツムシソウ」


     
        「ママコナ」



        「タムラソウ」 アザミに似ているがトゲがない。



        「ヒゴタイ」


      *私が一番好きな「ワレモコウ」をアップするのを忘れました。
       
      *山はもうずいぶん涼しくなっていました。歩くと汗が出ますがちょっと休憩すると
      涼風が疲れを癒してくれます。

      *お祭りにも行きたい、山の花にも会いたい、忙しい毎日です。
    

うと地蔵まつり

2011年08月26日 | 祭り
        23日(火)初めてうと地蔵まつりへ

        よくわからず早く出かけたので町の中はまだ準備中でした。
       高校のときの友達のお店「中米屋」のブティックにお邪魔し
          コーヒーを頂き元気をもらって祭りの中へ


       今年は初めてとのことでしたが船場橋のたもとでお地蔵さんがいっぱい。
         たくさんの人の手作りとのこと。
       浴衣を着た若い女性が訪れるとすぐモデルに。



     ここのお地蔵さんはステキなドレスを着た人と多分近くのお友達のグループが
           係をしておられました。  
        お賽銭をあげると飴玉のお礼がいただけました。 



        時々風で消えるローソクに火を入れてお世話をされる人。



          有名な馬門石で彫られたお地蔵さん。



      内臓フラッシュを使ってスローシャッターで挑戦。
      動いていない風景がぶれています。やっぱり手持ちのせいかな。



       通りはすごい人出。歩くのが大変でした。 
       久しぶりの夜の大賑わいのお祭りでした。      

馬見原の火伏地蔵祭り

2011年08月24日 | 祭り
        21日山都町 馬見原の火伏祭りに行ってきました。
         途中ものすごい大雨でどうなることかと思いつつ
          車中で時間をつぶしながら馬見原へ



      いくつかプログラムがカットされて待つこと4~5時間
     午後になると人も集まりだしてお祭りらしくなってきました。


    
       造り物が動き始めました。
     今年目を引いたのは「沢 穂希」さん
    時々大雨がやってくるので担ぐ人も大変。



       やっと「裸みこし」の出番 
       まずは地蔵寺で気合を入れます。



    あっちこっちから水をかけられながら町の通りを行ったり来たり。



     時々ザーと降る大雨と威勢のよい力水が・・・



         五ヶ瀬川にかかる橋は見物客でいっぱい!



    川に入った男衆は勢いよくみこしを川にたたきつけます。
      火難よけの独特の祈願の姿です。

  1563年にそのころ大火が相次いでいた馬見原地区の火を鎮めようと始まった行事とのこと。
   

御船の精霊流し2011

2011年08月17日 | 祭り
       16日 夕方雨を心配しながら御船の精霊流しへ



   あたりが少しづつ夕闇せまるころ橋の下に精霊船が集まってきました。



      暗くなりかけた頃雨が降ったり止んだり
   御船川の流れが速いので商工会館でこの後どうするか会議中。



    結局 川に流すのは中止となり広場を川と見立てて船がゆっくり動いて行きました。



      最後にちょっと花火が上がりました。
       傘をさして手持ちで最後の一枚 

 
       *今年のお盆は雨で残念なことでした。
        私は今日お盆で八代へ。やっぱり両親の納骨堂にでも行くかな。  

涼を求めて遊水峡へ

2011年08月14日 | 子供
        12日小国の遊水峡に行ってきました。
    秋は紅葉がきれいなところですが、今回は水遊びがテーマです。



    
        夏雲の下 午前中はまあまあの人出でしたが午後はたくさんの人で
              賑わっていました。




       元気の良い男の子を見るといいですね。 




       3人一緒に小さな滝を滑ってきました。


    
            シャボン玉が舞う中シャボン玉を追っかける少女。



        気持ちよさそうに滑ってきた女の子



      カメラについている魚眼効果でちょっとやってみました。
        滑っている雰囲気がうまく出ませんでした。


     *今日は午後から御船のがわっぱ祭りに行きます。
     時々雨が降っています。ほんとにがわっぱがでてくるかも・・・
 
      

八代くま川祭り2011

2011年08月10日 | 祭り
       6日 2年ぶりの「くま川祭り」に行ってきました。

    
            まずはかわいい子供みこし」
           二見の幼稚園の生徒たちのみこし。
       私の大好きなミッフイちゃんをかついでいます。



      白百合・四中・秀岳館の音楽パレードのあといよいよおみこしの登場。
        やっぱり八代の人たちは荒い
         力水のかけ方も豪快  



      司会者はRKKの木村さんと長船さん。そして栄太郎さん。
      舞台にまで水が飛んでくるので司会者は傘をさしてお仕事。 



        恒例の河童のおみこしに八代市長がのられました。
           このあと市長も水浸し。



       メルヘンの国からやってきたようなグループ。
           踊りはいまひとつ。



         秀岳館高校の野球部の生徒たち。
            頭を見てください。
   甲子園行きを逃した罰でしょうが今でもこんな習慣があるのかなあ~。



      踊り手を撮るのは難しい。主役の2人の顔が見えない。
        せっかく良い雰囲気だったのになあ~。
           


    *私の祭りの写真撮り修行はこれからが本番です。がんばりまあ~す。
         

日奈久温泉の街

2011年08月02日 | 
            7月30日日奈久に行ってきました。
        「日奈久温泉街フォトコンテスト撮影会」ということで
          ほとんど八代のアマカメラマンが参加でした。

       
        私は水前寺駅からJRを乗り継ぎ八代から「おれんじ鉄道」で日奈久へ。
        駅にはタクシーがいなくて温泉街までてくてく歩いての参加でした。



       2番目の「あたらし屋」という旅館の前で。  
       1番目の「ひらや」の撮影には遅刻でした。 
      モデルは八代の白百合高校の生徒さん。まだ15歳!  


     
           3番目は「金波楼」
 


       八代の観光課のモデルさんとか。
       「日奈久かぐや姫」らしい!



 
      金波楼の二階で鏡に映った美女
     もっとお色気が欲しいと思ってもまだ14歳ではねえ。


    
          「不知火ホテル」にて
      この撮影会では旅館の名前をぜひ入れて撮るようにとのことでした。  


     
       もう一つ「鏡屋」にも行きましたが省略。
          最後は温泉神社
     私は途中で石段を上がるのを止めてモデルさんが下りて来るのを待ちました。


     *やっぱりこの日も暑い一日でした。 
      温泉センターの2階で食べたランチ(魚フライ定食)はうまかったなあ!