ミミ子の日記

おばさんうさぎの写真日記

雪山賛歌ー九重 扇ヶ鼻

2011年01月28日 | 登山日記
        やっと25日雪山に行ってきました。
     九重の瀬の本から岩井川岳~扇ヶ鼻コースでした。
       あまりに雪が多く岩井川岳は横目に見て
            扇ヶ鼻へ



     瀬の本の三愛レストハウスの周りも雪が積もっていました。


  
       三愛レストハウスの近くから歩き始めました。
       歩き始めからアイゼンをつけました。
   ちょっと行っては眼前に現れる雪景色に感動しながらの歩きでした。

   時々晴れたり曇ったりでしたが真っ青な空をバックに霧氷がきれいでした。



     胸に下げていたコンパクトカメラはすぐ電池が凍って動かなくなりました。
      時々休憩のときに撮った景色です。



       頂上まであと1時間というところです。
      同行のMさんにモデルになってもらいました。
   このあと急坂を40分ばかり登りましたが1時半になったので
      頂上はあきらめて下りました。



      リーダーも入れて5人のグループでした。
    私がちょっと遅れるのでグループの人たちにはご迷惑かけました。



      思いっきり雪を楽しんだ1日でした。
    撮りたい光景が果てしなくありましたが歩くのが精一杯でした。

        同行のみなさんに感謝!
    
   

的ばかいー四王子神社

2011年01月17日 | 祭り
       この冬1晩寒い16日長洲の四王子神社の「的ばかい」に行きました。


       これが綿密に編み上げられた「的」です。
        神様を載せて運んだ座布団とのこと
      これを男衆がばかい合う勇壮なお祭りです。



      的ばかいが始まる前 境内では太鼓やちょんかけごまなどが
           ありました。



      いよいよ12時に始まった的ばかい
     寒くて震え上がる中 力水がかけられます。
     私は境内の片隅にある祠の石段から撮りました。 



     やっとうまく撮れたと思ったらなんと真ん中にカメラが・・・  
          残念~
      祭りの写真はこんなものです。




      境内を5回まわった後的ばかいのグループは海へ
     あまりに寒く今年は海のほうはあきらめて焚き火のところへ。


    今朝(17日)K紙によると長洲の海の不思議な光景。
        しまった!!! 
    せっかくの光景を見ずして帰ってきました。 


   *長洲の不思議な北極のような光景は「髭てら」さんのブログを開いてください。   



みどりかわ湖どんど祭り

2011年01月11日 | 祭り
        1月9日 美里町緑川ダム広場で行われた「どんど祭り」          
              もう今年で12回目だそうです。


         広場の片隅で「火おこし」があっていました。



            燃え上がった3基のやぐら



         クマモンも現われ人気者になっていました。



      1杯100円のおいしいぜんざいも戴いて帰りの途につきました。
        ちょっと高いところから見た様子。
     向うに雪の積もった山は「洞岳」とのことでした。               
     



  *今年は新春にちなんだお祭りに行って先日は七草粥をそして今回はぜんざいを食べました。
   何かいいことがあるように願う新年です。

七草がゆ祭り  浮島神社

2011年01月08日 | 祭り
         7日浮島神社の七草がゆ祭りに行きました。


     「春の七草」 セリ ナズナ ゴギョウ ハコベ ホトケノザ スズナ スズシロ
     
      なかなか覚えません。今回しっかりわかったのは「ナズナ」は ぺんぺん草。
   ホトケノザはよく道端で見る紫色の花と違って「コオニタビラコ」でタンポポのような黄色の花です。



     朝早くから氏子の人たちが大きな鍋2つで七草を入れたおかゆを作っておられました。
         なんと600人か700人分だそうです。
         私も写真を撮る合間に1杯いただきました。   
         今年はきっといいことありそうな・・・



        みんながいただく前にまず神にささげられます。



      この子たちはとてもお行儀よく七草の前で食べていました。
          見たような・・・そうです。
         8日の熊日に載っておりました。



         おかゆに夢中であまりみんな見ていませんでしたが
       社殿の中ではかわいい巫女さんたちの踊りが奉納されていました。


お正月は八代で

2011年01月05日 | 日記
        ちょっと遅れましたが2011年元旦の日記です。


     年末義妹と一緒に作った我が家のお節料理です。
       八代ではぶりのお刺身つきです。
    



       午後私はカメラを持って八幡宮と八代宮へ
     お天気が良かったのでどちらのお宮も賑わっていました。
        犬と一緒に参拝している若い女性
       犬たちはあまりうれしそうでない様子。



    お宮のあと球磨川の方にいき川岸の遊歩道を「ゆめたうん」まで。
     途中笹藪の中にたくさんの鳥を発見!
    多分ユリカモメやウミネコたちだろうと思います。



       サギも飛んできてお昼寝を始めました。
    水の中で魚を狙っているときの様子と違ってボーとしています。



     この鳥は何でしょうか。ヤマケイポケットガイド「野鳥」の本を頼りに
           必死に探しました。
       一番似ているのは「ヤマセミ」です。
     本に出ているヤマセミは頭の毛がもっと逆立っています。 
       眠っているときの様子でしょうか。

  

     2日夕陽を求めて昔「蛇籠」(じゃかご)と言っていた港へ。 
        お日様は雲の中に落ちました。
      でも鳥たちが夕空に色を添えてくれました。