ミミ子の日記

おばさんうさぎの写真日記

東すし創業80周年お祝いの夕べ

2014年04月24日 | 日記
 

             23日夜 水前寺公園近くの「東すし創業80周年」のお祝い会がありました。
         私は3人のお嬢さん方と縁があって会に呼んでいただきました。約500人の人が集まりました。


             
               東すしの2番目のお嬢さんのお子さん「すずちゃん」(こわらべの一人)の踊り。
            
             
             お祝い会の後半「伍代夏子ショー」 やっぱりおきれいですね。


               
             伍代さんは美空ひばりが好きで子供の頃からずっとひばりの歌を唄ってていたそうです。
             ひばりの「みだれ髪」を唄われましたが、表情までひばりそっくりでした。



             
             最後は「鳴門海峡」 なかなか素敵な歌謡ショウでした。



            *ウエルカムドリンクといっしょにスピーチの前に東すしをいただきました。
             多分東京ではオバマ大統領がお寿司を食べているころでした。

熊本の華人展 -Power of Flowers 2013

2013年05月09日 | 日記
          
              5日 熊本市現代美術館で行われていた華展に友人から券を頂き行ってきました。
                              今年もいろいろ楽しい発見があり楽しんできました。

             


                          
                        独創的で前に立つとスカッとする気持ちにさせられた生け花です。
                        上品で生けた人の人柄が思わされます。


                   
                    鏡や人形を使ってあり、見ているうちに物語を想像したくなります。

                   
                  毎年行われるコラボレーションコーナー  今年は「月曜ロードショー」の銀幕スターを花で表現。
                    これは「岸 恵子」さん                


                  
                   これは「原 節子」さん。やはり白いゆりの花。 

                   
                   これは「イングリッド・バーグマン」  美人でクールな雰囲気が良くわかります。   

                      
                   これは「ジェイムス・ディーン」。           

                
                   *まだいろいろありましたが、今回はこのくらいで。
                    ほんとに楽しい華展でした。

春の撮影会2013

2013年04月17日 | 日記

           14日菊池にて行われた熊日フォトサークルの撮影会に行って来ました。
              モデルさんの撮影は別にして撮影会の様子をお知らせします。
             映っている人に迷惑がかからないように人物はぼかしています。



            
             最初菊池神社のほうに行きました。
             モデルさんが橋でいろいろポーズをされるのですが
             矢印のところに赤い服を着た2人ずれの人がずっと動かずに
             こっちを見ていて新緑の雰囲気の中に目立ちました。 


              
            モデルさんは3人でカメラマンは3つのグループに分かれて動きました。
            撮る人が多いのでうまく良い場所を確保するのも大変です。
                      



           
           午後は街中に出て由緒ある場所を見つけての撮影。
           右下の人を見てください。多分fisheye使用のようです。
           こういう撮り方を no finder というそうです。
           


           
           デジカメの人たちはひっきりなしにシャッターをきるという人が多いようです。私もです。
           フイルム派の人たちは数枚とって途中お休みをしておられるようです。
           腰掛けて休んでいる人たちは多分フイルム派の人たちかも・・・
           



             
            最後はバックミラーに映ったモデルさんを。
            

           *年に2回の撮影会はとても楽しみです。カメラのお仲間に出会えて話が弾みます。
            4年前初めて参加した頃は場所とりで険悪な光景もあって驚きました。
            でも最近は指導の先生方の努力で楽しく撮影できているように思います。
            

竹の子掘り 2013

2013年04月07日 | 日記

                   3日友人のお宅の竹林に竹の子掘りに行ってきました。
         
                 
                 まず初めに玄関近くに咲く「ヤマシャクナゲ」の歓迎を受けました。 


                
                きれいに手入れされた竹林にニョキニョキ竹の子が頭を出していました。
                            


                
                竹と竹との間に広い空間があるので竹の子が自由にのびのびと芽を出してくるのでしょう。
                良質の竹を育てるのにいろいろお手入れをされているご苦労に感謝して掘りました。



                
                こんなにたくさん掘りました。私は数本のみです。あとは友人お二人の収穫です。
                でも半分は戴いて来ました。そして毎日竹の子ご飯です。



                
                  見事な石垣のある竹林。
                 今年も季節のものをいあだける幸せに感謝・感謝!!!
                

秋の動植物公園(熊本)

2012年10月27日 | 日記
   
                  久しぶりに zoo 
            午前中行ったのですが動物たちはなんだかあまり元気がありませんでした。
                 やっぱり夏の疲れかな。



               
          「ユキヒョウ」 吼えているようにも見えますが実はあくびをしているところです。
                今年の熊日展のグランプリが「馬のあくび」だったので、
                  なんとなく動物のあくびが気になります。



                 
                銀杏の葉っぱで遊んでいる「リスザル」  



                 
                 人気者の「ハットリクン」  イケメンですね。 


                 
                 ものすごく動きの速い「エリマキざる」?ちょっと不確かです。
                       初めて目が合いました。

   

            

                
                温室の花も季節の変わり目であまり見るものなし。
                これは「クロトン」葉っぱが色々な色なのが珍しい。
    



               
               サボテンの一種。よく写真のモデルになります。 


           

                 
                コスモス畑はまだ健在でした。この日は幼稚園・小学校の生徒たちが
                たくさんきていました。生徒たちの黄色い帽子が花のようです。   
                        

夕方の散歩  Sep.10

2012年09月10日 | 日記


    ちょっと涼しくなった夕方近くをカメラを持って散歩しました。

    
    肥薩線の線路に沿って歩きました。最初に目に入ったのが「ヘクソカズラ」
      名前がちょっと気になってめったの写真は撮らないのですが、
         夕方はちょっときれいに見えたので・・・
       でも別名に「サオトメカズラ」ともありました。





    
    この花もめったに写真には撮りませんね。「オシロイバナ」 
    はびこって仕方ない花です。本当の名前は何だろう。   




    
    「ショウジョウソウ」(トウダイグサ科)やっと「園芸百科 Flower Oasis]23号の中で見つけました。



             
    どこかのお宅の花です。あまりきれいで撮らせていただきましたが名前は不明。



    
    これは「ハイビスカス」です。
      

      

             
    「カラスノエンドウ」に似ていますが葉っぱが違います。何だろう?



            
    あるお宅の垣根の上の樹に下がっていた「白いゴーヤ」  



    
     旧熊本紡績の赤れんが工場の一部。明治20年代の建物。
    100年以上熊本駅近くにあったのを、平成15年に月星工場閉鎖に伴い学園大に移転された。
    昼間は目立たないが夕方ライトアップされるとちょっとステキな光景になっていました。 



    
    静かになった夜の学園大    




    
    県劇の近くにあるお菓子の店「カトルジュイユ


    

湯島小・中の先生方の離任式

2012年03月30日 | 日記
      29日湯島の離任式へ>
            江樋戸港から10時の船で島へ

   

 
            島に着いてすぐ式が始まりました。
        今年は1時間遅れて始まったのでやっと間に合いました。 
         小学校と中学校の代表の生徒がまずお別れのご挨拶     




    
            先生方のご挨拶もあり花束贈呈



    
             「湯島太鼓」の演奏
         小学校と中学校と二つの演奏がありました。




    
            いよいよ先生がたが船へ 
        用意のテープが先生方と生徒の間でつながります。 




     
         先生方を乗せた船がゆっくりゆっくり動いて行きます。
           ふと周りを見たら生徒たちもカメラマンのグループもいません。 



     
        100メートルぐらいの向うにある防波堤を必死に走っている生徒たち。
            防波堤の向うを船が走っているのです。

         多分この生徒たちを見て船上の先生たちは涙されたことでしょう。 
         わたしは必死に走る生徒たちの純粋な心に圧倒されて涙が出ます。
         すばらしい場面に出会いながら一番感動のシーンは撮れませんでした。
         でも子供たちがちぎれたテープを持ったまま走っているこの場面は

           最近まれに見る感動のシーンでした。
        

田舎茶房 野の花

2011年09月11日 | 日記
          金曜日 松橋町にある「田舎茶房 野の花」へ
        「松井 寛」さんの写真展を見るために訪ねました。



     田んぼの中に瀟洒な立看板   お店の雰囲気がしのばれます。



         お店の入り口  何だか高原にある建物の雰囲気です。



      裏にまわると羊さんが3頭。 つくりものではなく本物です。



      お店の中の雰囲気。おいしいランチを戴きながら気分は良好。
      コーヒーを戴きながら松井さんの写真を鑑賞。
     写真はうまく撮れず紹介が出来ませんが、なかなか見ごたえあるものでした。
    
      


          お店の外にある楽しい水車


     *とてもステキなレストランです。「やきもの展」もあっています。
      一度行ったら又行きたくなるお店でした。

春の撮影会

2011年04月14日 | 日記
        10日熊日フォトサークルの撮影会が熊本城でありました。
 



        モデルさんは3人  カメラマンは約300人。


      
       桜と黒い板塀が入ってよい雰囲気ですが赤い消火器が邪魔ですね。



      
       モデルさんの向うでは若い女性のグループのお花見
      何十人ものカメラマンの目もものともせず大きな笑い声で楽しそうでした。



        シャボン玉で遊ぶモデルさん。




        これはモデルさんたちではありません。
   不思議な若いグループが遊んでいました。目的は何だろう?




      

フォトコンテストの審査風景

2011年03月29日 | 日記
         26日全日写蓮熊本支部の二次審査の公開審査がありました。



      審査員の方が60点の作品をさっと見回して「これ!これ!」といわれます。
         候補に上がった作品10数点が下に並べられます。



           審査中の先生




         上位3点が選ばれました。




       1位になった作品。宇土の神社で行われた水行の光景。
       選ばれた理由は「女性の表情」がすばらしいとのこと。
    「色々な思いを秘めて水を被っている一瞬の表情がうまく捉えられている」ということでした。



          下がり馬の写真が2点。 
       どこが違うのか比較した講評がありました。


 
      審査員の先生。全日写蓮西部本部の先生(名前は忘れました)