.jpg">友人のUさんの車に乗せてもらって「さんすだいすき」さんと3人阿蘇へ温泉の旅へ出かけた。昼食の時間にまだ時間があったので、高森の「野草園」にずいぶん久しぶりに行った。そこのちょっと上から見た「根子岳」。どこから見ても素晴らしい光景を作っている根子岳の様子。この日は特にはっきり見えて夏らしい勇壮な根子岳を見て満足であった。
どこにもある「ゲンノショウコ」 フウロに似ていると思ったら、やはり「フウロウソウ科」であった。フウロソウより色が強く花がちいさいかな?関東地方のゲンノショウコはほとんど白ということ。
「コウゾリナ」棘があル野でこの名が着いたそうだ。「こうぞり」とは剃りの古語だそうだ。
「ヤマホトトギス」 普通のホトトギスより上品な感じがする。「ヤマジノホトトギス」はもっとデリケートで上品である。このごろやっと見分けが出来るようになった。
「コウライトモエソウ」トモエソウに似ているがちょっと違う。「くまもと野の花」という本でやっと見つかった。
「オミナエシ」もう秋の気配です。
「オグラセンノウ」やっと出会った花。本当は山の中で自然に咲いているのに会いたいものだ。
どこにもある「ゲンノショウコ」 フウロに似ていると思ったら、やはり「フウロウソウ科」であった。フウロソウより色が強く花がちいさいかな?関東地方のゲンノショウコはほとんど白ということ。
「コウゾリナ」棘があル野でこの名が着いたそうだ。「こうぞり」とは剃りの古語だそうだ。
「ヤマホトトギス」 普通のホトトギスより上品な感じがする。「ヤマジノホトトギス」はもっとデリケートで上品である。このごろやっと見分けが出来るようになった。
「コウライトモエソウ」トモエソウに似ているがちょっと違う。「くまもと野の花」という本でやっと見つかった。
「オミナエシ」もう秋の気配です。
「オグラセンノウ」やっと出会った花。本当は山の中で自然に咲いているのに会いたいものだ。