ミミ子の日記

おばさんうさぎの写真日記

阿蘇中岳・高岳

2009年05月28日 | 登山日記
5月26日(火)阿蘇の中岳・高岳へ。
登山口は高森の「行儀松登山口」より。


砂千里までは2時間半ずっと登り道。
途中マイズルソウなどを見ながら歩いた。



砂千里を過ぎると火山らしい光景が次々に現れる。



こんな岩場を横目に見てガレ場を必死に歩いた。



中岳頂上に着くと火口を上から見ることが出来た。
この日は噴煙は少なく迫力が無かったが、歩いているものには幸いであった。



高岳頂上に着くと根子岳が見えた。
とがっているのが天狗、左側が東峰。
ミヤマキリシマはチラホラでした。



頂上で食事の後同行の他の3人の人は「天狗の舞台」へ。
私は頂上に残って撮影タイム。




帰りはピストンで行儀松登山口へ。
同じところを歩くのに下りは光景が違って見えるのです。



砂千里の手前で休憩したときに見た変な岩。
できもので腫れ上がった顔の大男がなにやら山に向かって吠えておりました。

歩くのが遅いのにこんな岩を見つけては色々想像し写真を撮ったり感心したり忙しい私でありました。


帰りは白水の温泉「瑠璃」(温泉代300円)によって汗を流した後、いつものように(450円)を楽しんで無事帰宅しました。

野の花(南阿蘇にて)

2009年05月27日 | 写真
5月24日ミヤマキリシマを撮った後チョウチョウのオオルリシジミを探して南阿蘇へ。
アスペクタの裏にクララがいっぱい咲いているので、もしかすると・・・と探しに行きましたが残念なことに全く姿は見えませんでした。
 

「オカオグルマ」と思います。
向うに見えるのは根子岳ではなくただの小さな山です。



「ノアザミ」
花びらの先端に白いつぶつぶが見えますが、これがノアザミの特徴らしいです。

オオルリシジミには出会えませんでしたが、わらびがいっぱいでした。
すてきな花にも出会えてよかった良かった。

ベランダの花

2009年05月24日 | 写真
花が少なくなった最近のベランダ


お城祭りの時「ツクシマツモト」の苗と思って買ったものです。
楽しみにしていた花が咲いて見たら全く違ったものが咲きました。



我が家の紫陽花はまだこんな蕾の状態です。



ゼラニュームの白です。
一重なのが可愛い。



「ヤハズカヤ」?だと思います。まだ不確かです。

植物園の花(マクロの世界へようこそ)

2009年05月20日 | 写真
19日友人と植物公園の温室へ行きました。
マクロレンズの練習です。


紫陽花のコーナーです。



よく見る花ですが名前は忘れました。
燃えるような赤を表現してみました。



真っ赤な花が咲いていましたが「虎」の葉っぱです。



上の白い蘭の花が葉っぱの上に影を作っているところです。



マクロレンズで遊んでいるうちに花の名前はどうでもよくなってしまいました。
この蘭の花はよ~く見ると鳥のように見えませんか。

*では今日から明日までちょっと八代まで。

教会の洗礼式

2009年05月18日 | 日記
17日(日)久しぶりに教会へ
いつも怠けて欠席ばかりですが、この日は受付当番になっていましたので万障繰り合わせて出席しました。

ルーテルの室園教会です。


ル大の先生で宣教師のBさんご夫妻の2番目のお嬢さん「花ちゃん」の小児洗礼式です。洗礼名はハンナちゃんだそうです。



もう一人若いお嬢さんの洗礼式もありました。
牧師先生はなかなかすてきな女性の方です。



*午後は教え子のソプラノ歌手の3人による「愛のうた」を聞きに行きました。
テノールの樋口達哉さんのゲスト出演もありなかなか素晴らしいコンサートでした。

ヤマシャクヤクの白鳥山

2009年05月16日 | 登山日記
5月13日雨上がりの朝「白鳥山」へ。
白鳥山は九州に2つありますが、ヤマシャクヤクで有名なのは宮崎県と熊本県の県境にある山です。
今は八代市になっています。


今年はジャストタイミングのときの出合いでし

た。
丁度蕾から開き始めたばかりの花がたくさんでした。



どれもこれもきれいで歓声をあげながらシャッターを切りました。




もったいないほど身近にヤマシャクヤクを感じながら歩きました。



最後に見た群生地。
前の夜雨が降ったのでとても元気でした。
どこまでも続くヤマシャクヤクの広がりは見事なものでした。



ヤマシャクヤクの足元には「イチリンソウ」も咲いていました。



時々上を見上げると新緑の葉っぱをつけた木々がまぶしいほどでした。


*今回は佐俣の湯で汗を流し(250円)を楽しんで帰途につきました。

動植物公園あれこれ

2009年05月15日 | 写真
12日「アンネのバラ」を撮りたくて出かけていきました。


ちょっとだけ時期が過ぎていました。
アンネの日記のアンネにちなんで自由と平和を願ってつけられたバラだということです。
色が複雑で楽しい花です。ピンクから黄色に変わっていくようです。



真っ赤なバラは一重が可愛くて好きです。
ノイバラの一種かな。



ちょっとやさしい雰囲気を出して見ました。



近くに「ヤマボウシ」が咲いていました。
今回発見したのですが、白いところは花びらではなく総包片でした。
花びらは真ん中のちょこちょこ咲いているのがそうです。
秋になると赤い実がいっぱいなるのがやっとわかりました。



この日も藤棚の下ではどこかの保育園の子供達がお弁当を食べていました。



シマウマのコーナーの子供達です。
可愛いですね。
みんなぶらさがっていたのですが、ちょっとタイミングがずれました。


古い街並み(夕方の子飼商店街)

2009年05月14日 | 古い町並み
月曜日またまた子飼商店街へ
今回は夕方いきました。


昔ながらの和菓子屋さん。
お客さんが訪ねてきたら腰掛けてお話が出来るように長椅子が置いてありました。



会話をしながら野菜が買えるのが良いですね。



時々こんなハイカラなギャルも歩いています。
色は地味だけどかっこよいのでしばし見とれてしまいました。




この人は先日RKBかどこかで紹介されていましたこのお店の看板娘の「ふくちゃん」です。
もう30年近くお店の前に立っているみたいですよ。
同じ体型の人にとても人気があるとか。



夕方5時頃になると若い人もやってきてにぎやかになります。
何時までも繁盛してにぎやかであって欲しいと願いつつ、この日はジャガイモやら漬物を買ってかえりました。

*この日の熊日新聞にもうすぐ子飼橋改築のニュースが載っていました。
子飼商店街はますます淋しくなるだろうと予測した記事が書いてありました。
私としてはやっぱりこの雰囲気守って欲しいものです。