26日全日写蓮熊本支部の二次審査の公開審査がありました。

審査員の方が60点の作品をさっと見回して「これ!これ!」といわれます。
候補に上がった作品10数点が下に並べられます。

審査中の先生

上位3点が選ばれました。

1位になった作品。宇土の神社で行われた水行の光景。
選ばれた理由は「女性の表情」がすばらしいとのこと。
「色々な思いを秘めて水を被っている一瞬の表情がうまく捉えられている」ということでした。

下がり馬の写真が2点。
どこが違うのか比較した講評がありました。
審査員の先生。全日写蓮西部本部の先生(名前は忘れました)

審査員の方が60点の作品をさっと見回して「これ!これ!」といわれます。
候補に上がった作品10数点が下に並べられます。

審査中の先生

上位3点が選ばれました。

1位になった作品。宇土の神社で行われた水行の光景。
選ばれた理由は「女性の表情」がすばらしいとのこと。
「色々な思いを秘めて水を被っている一瞬の表情がうまく捉えられている」ということでした。

下がり馬の写真が2点。
どこが違うのか比較した講評がありました。

審査員の先生。全日写蓮西部本部の先生(名前は忘れました)