** モグラ塚 **秋に刈られた公園予定地の河川敷 道路脇にはモグラ塚が目立ちます 啓蟄(3/5)前から動き出したかと思ったのですが モグラは冬眠できずに冬でも餌を求め行動しているそうです 大変ですね f^_^;
** シロバナタンポポ **毎年ここで年を越すシロバナタンポポ ナナホシテントウが見廻りです f^_^;
** ホトケノザ **南斜面で北風は道路を越えて通り過ぎ 一等地です
** スイセン **草刈り作業で手加減は無いですね
** オオイヌノフグリ **まだ花はポツンポツン 確か家に種があったはず 明日探して見よう f^_^;
シロバナタンポポ ナナホシテントウが見廻りです---、暖かめの大寒でも、寒い時期に両方頑張っています。草刈り後に伸びた水仙に花が咲いたのですね。
久し振りに訪問させて頂きます。
モグラ…むかーし先代犬の散歩時に河川敷を歩いていた時に土が盛り上がっていた所があったのを思い出しました。一緒にいた犬友がモグラの穴だよと教えてくれました。(笑)
シロバナタンポポ、ホトケノザ、水仙、野の花達が可愛いです。
私は元気です。
一年3ヶ月前にガン告知され手術前,手術後の抗癌剤治療も終わり奇跡的に回復し元気でいます。
ドクターが驚くほどの回復です。
こうして元気に新しい年を迎えられました。
生きているモグラは2度、モグラ塚は田んぼ道・公園でよく見かけます。
今年は寝ていても、あさのフロントガラスの霜でも暖かさを感じます。
以前背の高くなったゼニアオイを避けて草刈りをした跡を見ました。業者でも上の立場の人だと想像しました。
◯はれるやさんさま◯
このモグラ塚も河川敷、草刈りされたり枯草が多い今なら見られそうですね。
長い治療、回復良かったですね。
先日TVで瑞牆山を見ました。じっくり土手を散歩して山に行けるようになってください。