○ 吾 唯 知 足 ○
吾唯知足は「ワレタダタルヲシル」と読むそうです 京都の禅寺「龍安寺」にある つくばい(手水鉢)に彫られていて 水戸黄門(徳川光圀)寄進と伝えられているそうです
形は銭形でラベルを見てもらえば早いと思いますが 中央に水をためる四角の穴があり 穴の回りに「五・隹・止・矢」と彫られていて 四角を「口」に見立て「吾唯知足」と読み お釈迦さまの説かれた「知足」(タルヲシル)からきているそうで 焼酎に付いていたパンフレットによると
『誰もが自らのうちにすべてをもっていることを知るべし』という教えとありました
焼酎「吾唯知足」は頂き物で偶然200枚目のラベルとなりました 贈ってくれた方の真意は不明ですが f^_^;
良い勉強になりました m(_)m
ちなみに 集めだしたのは2002年暮からで 約8割が一升瓶 月平均約5.3本 約320? ポリタンク約18本分 (重複分含まず)
これからは「知足」を頭の隅に留めたいと思います f^_^;
追 龍安寺の茶室「蔵六庵」にある「吾唯知足」のつくばいは レプリカだそうです (T_T)
芋焼酎ラベル集はこちらから
○ 今日の夕陽 ○
「吾唯知足」だけでしたが 散歩に出たら黒い雲が迫ってきて綺麗だったので 追加しました クリックで大きくなります
吾唯知足は「ワレタダタルヲシル」と読むそうです 京都の禅寺「龍安寺」にある つくばい(手水鉢)に彫られていて 水戸黄門(徳川光圀)寄進と伝えられているそうです
形は銭形でラベルを見てもらえば早いと思いますが 中央に水をためる四角の穴があり 穴の回りに「五・隹・止・矢」と彫られていて 四角を「口」に見立て「吾唯知足」と読み お釈迦さまの説かれた「知足」(タルヲシル)からきているそうで 焼酎に付いていたパンフレットによると
『誰もが自らのうちにすべてをもっていることを知るべし』という教えとありました
焼酎「吾唯知足」は頂き物で偶然200枚目のラベルとなりました 贈ってくれた方の真意は不明ですが f^_^;
良い勉強になりました m(_)m
ちなみに 集めだしたのは2002年暮からで 約8割が一升瓶 月平均約5.3本 約320? ポリタンク約18本分 (重複分含まず)
これからは「知足」を頭の隅に留めたいと思います f^_^;
追 龍安寺の茶室「蔵六庵」にある「吾唯知足」のつくばいは レプリカだそうです (T_T)
芋焼酎ラベル集はこちらから
○ 今日の夕陽 ○
「吾唯知足」だけでしたが 散歩に出たら黒い雲が迫ってきて綺麗だったので 追加しました クリックで大きくなります