** 今朝の雲 **
波模様の雲が出ていたので 電信柱を盾にパチリ! 眩しくて分かりませんでしたが パソコンで見たら彩雲になっていました f^_^;
** ハンゲツオスナキグモ **
セアカゴケグモの話題は聞かなくなりましたが 怪しく黒光りする蜘蛛がいました 赤い模様はなく白だったので一安心 調べると腹部の白い模様を半月に例えた 「ハンゲツオスナキグモ(半月雄鳴蜘蛛)・ヒメグモ科」で これはオスなのですが 撮っている最中は泣く様子はありませんでした 蜘蛛が鳴いたら不気味ですね f^_^; さらに調べると鳴いたことを聞いた人はいないようです が オスには発声器みたいな器官があるらしいです 体長は指で換算すると約5mmでした
** マダラヒメグモ **
車のオイル交換が終わり 白い袋に道具を仕舞おうとしたら 中に腹部の丸く黒く見えた小さい蜘蛛がいました ハンゲツオスナキグモのメスだと思ったのですが 撮ってみると半月でなく 模様がぐにゃぐにゃしています 調べると「マダラヒメグモ・ヒメグモ科」のようです こちらは板の幅から体長は約6mm マダラヒメグモなら1982年名古屋港で発見された外来種ですが 人間に害がある毒はないそうです
** 夕方の雲 **
電線をゴールテープに見立てると トップのランナーがゴールする姿に見えました 昼間の終わりです それともちょっと倒れそうな案山子かな f^_^;
波模様の雲が出ていたので 電信柱を盾にパチリ! 眩しくて分かりませんでしたが パソコンで見たら彩雲になっていました f^_^;
** ハンゲツオスナキグモ **
セアカゴケグモの話題は聞かなくなりましたが 怪しく黒光りする蜘蛛がいました 赤い模様はなく白だったので一安心 調べると腹部の白い模様を半月に例えた 「ハンゲツオスナキグモ(半月雄鳴蜘蛛)・ヒメグモ科」で これはオスなのですが 撮っている最中は泣く様子はありませんでした 蜘蛛が鳴いたら不気味ですね f^_^; さらに調べると鳴いたことを聞いた人はいないようです が オスには発声器みたいな器官があるらしいです 体長は指で換算すると約5mmでした
** マダラヒメグモ **
車のオイル交換が終わり 白い袋に道具を仕舞おうとしたら 中に腹部の丸く黒く見えた小さい蜘蛛がいました ハンゲツオスナキグモのメスだと思ったのですが 撮ってみると半月でなく 模様がぐにゃぐにゃしています 調べると「マダラヒメグモ・ヒメグモ科」のようです こちらは板の幅から体長は約6mm マダラヒメグモなら1982年名古屋港で発見された外来種ですが 人間に害がある毒はないそうです
** 夕方の雲 **
電線をゴールテープに見立てると トップのランナーがゴールする姿に見えました 昼間の終わりです それともちょっと倒れそうな案山子かな f^_^;