なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

吊り搾り

2017-02-16 | DIY
** 吊り搾り ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります

1月15日に仕込み 12日に仕事から帰り 瓶を覗くと良い感じに麹と米が沈んでいました 日曜は5時過ぎに事務所を出たので 夕食後一杯飲んでから 白馬の仕上げに入りましたが 明日からまた帰宅が遅くなるので 時間のかかるザル漉しをやめて 一月に仕込んだ頃に縫ったタオルの漉し袋で 「吊り搾り」にしました 重力に頼り初めは「ポトポト・・・・」次第に「ポト!  ポト!   ・・ぽと!   」ですが 翌日24時間後には鍋底に 黄色い澄んだ白馬 その後はタオルの目が詰まり 吊りが限界 重石を載せて強制搾り 「吊り搾り」の白馬は強制的に押して搾った白馬と違い 飲みごしが良いように感じますが 造った者だけ味わえる感覚 (幻覚かな) f^_^;
コメント (3)

背後に満月でした

2017-02-11 | 自然・現象
** 背後に満月でした  ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります


明日出社すれば先が見えそうです 今日普段は休みなので定時に退社 ちょっと奮発して高速道路で帰り 下りたインターのランプをぐるりと回ると 背後に上がったばかりの満月 帰って調べたら日が落ちて19分で月が昇ったので 良い所で見たら オレンジ色で横長に見えたかもしれません 残念! 満月は帰ってからパチリ! 夕方の空は今週水曜日 携帯でパチリ! デジカメは出番がないですが 携帯でも良く撮れますね
コメント (4)

ずいぶん昔の3枚

2017-02-04 | いろいろ
** ずいぶん昔の3枚 ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
先週の土曜日は高校の同窓会では 40年以上前の話で盛り上がったのですが 今このブログを打っている先週の時間帯の記憶がありません 酒に飲まれるようになったのかな~ でも予約したビジネスホテルには 深夜に目覚め 電車を乗り継いで辿り着いたのを実感 f^_^;
今週は(派遣も帰れるf^_^;)社員用の水曜のノー残業デーも無く 年度末に向け今日明日も出社 なのでカメラは長いお休み (T_T) 

そこで同窓会もあったので昔の写真3枚 集合写真は高校入学後オリエンテーションか何かで行った箱根 卒業できたのが31人なので あとにも先にも入学時40人の写真はこれ一枚 先に逝った3人 連絡が取れなかった6人 急に来れなくなった4人だったので 11人の集まりはまあまあだったかな 後列中央帽子私

新しく見えるグローブの写真を撮ったのはそんな昔ではなく 現在もこんな感じで保存していますが 買ったのは高2冬のバイトでなので44年位前 3年になってすぐに怪我をしたので 使い込む前にお役御免で残念 でも捨てられない f^_^;

高3体育祭の応援席に飾ったデコレーション 単色意外はほとんど一人で描いたもの 学校の図書館で選び京都相国寺の「蟠龍(ばんりゅう)図」だとは忘れていました 検索すると天井に円周9メートルの龍だそうで 今の円周率では直径3m 大きさだけ勝りました f^_^;
コメント (6)