minga日記

minga、東京ミュージックシーンで活動する女サックス吹きの日記

な~~んだ(汗)。

2008年03月08日 | 家族の日常
ビックカメラに用事があって行ったが、カメラ売り場で性能の良さそうなデジカメを・・・と物色した途端、「何をお探しですか?」とまじめそうな店員に声かけられた。

お気づきの方も多いと思いますが、このところデジカメの調子が悪く、どうやっても白っぽくなるのが気になっていた。友人には「カメラの性能が悪いのか、扱いが悪いのか・・・?」「きっと、カメラだわ、寿命かなあ」と言いきったのだが・・・。

「ここで昔、Lumixというのを買ったんだけど(本当はネットで購入)、最近どうも上手く写らないんですよ。何が原因なんでしょうか?」
店員「ありがとうございます。それで、どんな具合なのでしょうか?」
店員は一所懸命私の話を聴きながらメモをとっていた。なかなかまじめな若者。
「もしかすると、どこかが壊れているのかもしれませんね。」

持っていたカメラを見せ、白っぽく写った写真を見せると「少々お待ち下さい。」とすぐ後ろの方にいた、いかにもカメラに関しては職人ですよ、リストラされてこんなところに立っておりますが、なんでも私に聞いて下さい的おじさんが、メモをとっていたお兄ちゃんから話を聞いている。私がここにいるんだから、なにもすぐそばで同じ事を説明しなくとも・・・と思っていると私とそのおじさんの目が会ったので「はい、どうしましたか?カメラを見せて頂いてよろしいですか?」と近寄って来た。

カメラを受け取って、ちゃっちゃっと調べると・・・なんと露出が最大になっていた。「これが原因でしょう。普通の露出に直しておきましたから、もう大丈夫です。」露出をいじる場所すら知らなんだ私。さっすが~~!おじさん、やるゥと大喜びで帰ってきた。ああ、もう少し早くここに来ていればよかったナ(取り扱い説明書をはなから読む気がないw)。

カメラの性能が悪いと思い込み、他のカメラに買い替えようかしらんと思っていた矢先、ビックカメラの対応は素晴らしいものがあった。やはり原因は私にあったのか・・・(汗)。カメラよ、ごめん。

画伯に乾杯!

2008年03月08日 | 音楽&CD
待ちに待った[palpitante!]のジャケットが完成した。ジプシーの女の子と狼のバックが廃墟。

大河「最初、レコーディングにお邪魔したとき、パーカッションが怒濤のように流れてきて、すげ~~~って思ったんですが、マスターリングの音源聴いたら、紗知さんがやっぱ野獣のようですげ~~~って思ったんですよ。だから、天真爛漫さと野性味という事でこんなジャケットにしました。今回のジャケットは俺としては結構自信作です!」

ふ~~ん、さすが、大河画伯。では、ジプシーの女の子と狼が私なのね(笑)。色っぽいジプシー女がジャケットかな~って思っていたけど、私の予想を上回る凄いデザインでした。本当に感謝。ああ、完成が待ち遠しい。