minga日記

minga、東京ミュージックシーンで活動する女サックス吹きの日記

終わりよければ・・・

2008年10月14日 | ライブとミュージシャンたち
ようやく怒濤の3days最終日。朝、体は疲れているのに9時に目が覚めてしまい、仕方なくお風呂に入って準備をはじめていると息子が制服を着てでかける支度をしていた。

「あれ、今日は祭日なのに?」
「ブラバンで敬老会のコンサートに行くんだよ。」
「そっか、いってらっしゃ~い。」
「あ、母ちゃんが欲しがっていたシュークリーム、ゲットしてやったぞ。」

ええええ?そう、4,5日前からリプトンのリモーネ(レモンティ)のペットボトルを買うとついてくるお菓子の形をしたおまけを集めていたのですw。5種類あるうちの4種類をいろんなコンビニに行きまくり、ようやくゲットしたので息子に自慢して見せたら「けっ、まるでガキだな。」と一蹴されてしまった。それでも『あと一つのシュークリームが見つからないのよ~』と言っていたのをちゃんと覚えていてくれたんだ!!有り難ううううう(涙)。

という事で朝から気分良く(単純!)吉祥寺へ。演奏前に新ちゃんが赤ちゃんを連れて来てくれてさらに幸せな気分に!赤ちゃんの笑顔ってたまりません。超かわいい~~~~!すべてが帳消しになってしまうパワーがあるから不思議。ま、演奏自体は3日間のどれもこれも面白かったんだけど今日のサムタイムは新ちゃんのピアノも冴えまくり、とても面白いライブになった。




サムタイムが終了し、その足で今度は新宿ちりんぼうに向かう。ちりんぼうの「30周年」パーティだった。神村君と会うのも久しぶり。またまた神村君の赤ちゃんの写真を見せてもらってデレデレ。今日は赤ちゃんの日だな!

さっそくお座敷にキーボードとベースアンプをセッティングして大勢の酔っぱらいたちの前で生音で演奏。みんなすでにノリノリ。最後はみんなが踊りまくって・・・。ああ、どうして音楽ってこんなに幸せになれるんだろう。トクちゃん、30周年おめでとう!花の冠をかぶったトクちゃんがとても幸せそうで可愛らしかった。

2セット目にはYちゃんと芳雄さんの奥様Aさんが来てくださった。またまた会えてうれし~(昨日の宴会に出られなかったので尚更だ)。

「昨日の芳雄さんのコンサートでミクミク、感動して泣いてたんですよ。」とYちゃん。三國連太郎さんが涙してくれたとは・・・。芳雄さんの歌には人を感動させる声と力があるんですね。

演奏後に日本映画ファンのトシキとAさんが、日本映画の裏話などで盛上がる。Aさん、貴重なお話ありがとうございます。『祭りの準備』という映画、絶対借りて来て観よう!



この3日間、いろいろとヘコむ事もあったけど振り返ればとても素敵な3日間だった。新たな素敵な人たちに出会えた事にも感謝。音楽の神様、ありがとうございます!!そして、ヘコんでいる私を励ましてくれた友人達、本当にありがとう。