近所から300メートルぐらい離れたところにいつも止めてある
パナソニック電動アシスト自転車、「アルフィット・ビビ」。
アルフィットビビはパナソニックの中でもオープン価格になっており
一番安い車種で59800円~69800円ほどで売られている。
何が気になって撮ったかというと、操作パネルにはラップがかけてあり、
バッテリーには袋がかけてある。

たぶんだが防水になっていないのを知らないのかもしれない。
汚れが気になるならもっとちゃんと覆うだろう。
最初はバッテリーに袋がかかっているのを発見したのだが
たまたまちょっとかけただけなか?と思っていた。
しかし袋の色が変わったりしたので雨よけで袋かけしたのだろうと
思ったわけだ。

カタログやWEBの質問コーナーのところには「雨の日も乗れるの?」
「普通の自転車と同じで乗ることが出来ます」というような事が
書いてあるので防水かどうかわからない人も多いのかもしれない。
パナソニック電動アシスト自転車、「アルフィット・ビビ」。
アルフィットビビはパナソニックの中でもオープン価格になっており
一番安い車種で59800円~69800円ほどで売られている。
何が気になって撮ったかというと、操作パネルにはラップがかけてあり、
バッテリーには袋がかけてある。

たぶんだが防水になっていないのを知らないのかもしれない。
汚れが気になるならもっとちゃんと覆うだろう。
最初はバッテリーに袋がかかっているのを発見したのだが
たまたまちょっとかけただけなか?と思っていた。
しかし袋の色が変わったりしたので雨よけで袋かけしたのだろうと
思ったわけだ。

カタログやWEBの質問コーナーのところには「雨の日も乗れるの?」
「普通の自転車と同じで乗ることが出来ます」というような事が
書いてあるので防水かどうかわからない人も多いのかもしれない。