SONYのナビNV-U35とNV-U37。
黒い方が35で後継機種が白い方の37。

SONYはナビ事業から撤退したのでNV-U37で最終になっている。
このナビは自転車モードや徒歩モードがある。
音声ガイドしてくれるものは当時はこれしかなかったのと、バッテリーの持ちが良かったから購入した。
車用のクレードルは付属していたがこの自転車用クレードルは別売りだった。

当時にAmazonで購入したときの記録。4390円で新品を買ってますがこんなものが4000円越えで高っ!て思いました。

SONY撤退したので新品はAmazonでも売ってませんが5000円ほどしてます。今は送料無料じゃないから、六千円弱模してしまう!

今回はヤフオクで送料込みで三千円ギリギリいかなかったくらいで落札できました。
右が今回買ったもので左は折れてしまってボンドで貼りつけたもの。

最初に折れたときは普通のボンドで着けて使いました。
けどまた折れたので
衝撃に強いというボンドでくっつけて使ったことが2度ほどありましたがやはり無理で使用中に折れてしまい走行中にナビが地面に叩きつけられてしまいました。

買いましたが、出来れば今回買ったものは予備で置いておきたいので悪あがきで花関係の仕事で使うオアシステープという水に強いテープで巻いてみました。
これで使ってみてあかんかったら新しいやつを使おう。

黒い方が35で後継機種が白い方の37。

SONYはナビ事業から撤退したのでNV-U37で最終になっている。
このナビは自転車モードや徒歩モードがある。
音声ガイドしてくれるものは当時はこれしかなかったのと、バッテリーの持ちが良かったから購入した。
車用のクレードルは付属していたがこの自転車用クレードルは別売りだった。

当時にAmazonで購入したときの記録。4390円で新品を買ってますがこんなものが4000円越えで高っ!て思いました。

SONY撤退したので新品はAmazonでも売ってませんが5000円ほどしてます。今は送料無料じゃないから、六千円弱模してしまう!

今回はヤフオクで送料込みで三千円ギリギリいかなかったくらいで落札できました。
右が今回買ったもので左は折れてしまってボンドで貼りつけたもの。

最初に折れたときは普通のボンドで着けて使いました。
けどまた折れたので
衝撃に強いというボンドでくっつけて使ったことが2度ほどありましたがやはり無理で使用中に折れてしまい走行中にナビが地面に叩きつけられてしまいました。

買いましたが、出来れば今回買ったものは予備で置いておきたいので悪あがきで花関係の仕事で使うオアシステープという水に強いテープで巻いてみました。
これで使ってみてあかんかったら新しいやつを使おう。
