天恵菇(てんけいこ)というシイタケを買った。
スーパーに並んでいたら多分買わないであろう、お高いシイタケだったががコロナ禍になってからは珍しい試食があったのにやられてしまった。
旨味成分が今までのシイタケと比較して約3倍多く含まれており、更に、雑味・苦味が約1/10とクセのないシイタケとのこと。
テレビで紹介されたりしていたらしいがが初めて見たのでその大きさに驚いた。

比較の為に手も入れたが、私は見た目は若く見えるけど手を見たらそれなりの年なんやなと言われることがある。

スーパーに並んでいたら多分買わないであろう、お高いシイタケだったががコロナ禍になってからは珍しい試食があったのにやられてしまった。
12年の開発期間を経て2014年秋にデビューしたシイタケの品種だそうな。
旨味成分が今までのシイタケと比較して約3倍多く含まれており、更に、雑味・苦味が約1/10とクセのないシイタケとのこと。
テレビで紹介されたりしていたらしいがが初めて見たのでその大きさに驚いた。
ソフトボールとの比較

比較の為に手も入れたが、私は見た目は若く見えるけど手を見たらそれなりの年なんやなと言われることがある。

軸もこんなに太い

珍しいものがあるもんやね。