Dr.コトー診療所を観てきた。







時代は進んでコトー先生は電動アシスト自転車に乗っていた。
注視していたがたぶんPanasonicのパートナーDXという仕事用の電アシだった。
以前はビジネスViViという名前だったが今はパートナーという名前なんやな。

そんなDr.コトーは今よくあるような泣け!これで泣けるやろ?的なものではなくいつものドラマのような展開だった。
今や主役を張っている役者さんなんかも出ていて感慨深い気持もしていた。
ネタバレするから何も書かないがコトー先生はどうなっただろうか。
たぶん、ああ、そうなったのだろうと観た私でも想像するしかない。
もう、新作は作られないだろうから。
そのあとお好み焼きやの千房に行った。
以前、刑務所の受刑者が作ったものを売るイベントで千房のお食事券が当たっていて今月までだったのを使わずにいた。

道頓堀焼きというものを頼んだ。
ええお値段するよなぁ。

やっぱビール・・・いりまっしゃろ。

お好み焼きが来るまでに一杯を空けてしもうた。
もったいつけて踊るかつおぶしやのうてもええんやで。
お好み焼きやたこ焼きは粉かつおでええねん。

もちろんテコで食べる。

昔は百貨店の地下の食堂なんかでもお好み焼き屋に箸なんて置いてなかった。
小さいように見えるが無理やり食べたくらいお腹が一杯になった。
結局ビール二杯とお好み焼き一枚で2800円だった。
券で千円引いてもらって1800円・・・
海老にチーズに牛すじにイカと色んなものが入って美味しかった。
しかしお好み焼きは家で作って食べるのがええわ。
本当は私は豚玉が好きだがお食事券があったから贅沢なものを選んだ。