旬のホタルイカを酢味噌和えにした。

ホタルイカには大概カラシ酢味噌が添付されているが
初めてカラシ酢味噌から作ったが簡単に出来た。
けど、白味噌ではなく普通の田舎味噌で作ったから色は
茶色っぽいが美味しく出来た。
また「うるい」という山菜も初めて食べた。
結構いいお値段したが買って使った。

味噌大さじ1と1/2杯と酢大さじ1と1/2杯、砂糖大さじ1杯、
カラシ小さじ1杯をよく混ぜておく
うるいは4㎝くらいにザクザク切る
青ネギ3本は本当にサッと湯がいて冷ましてから4㎝くらいに切る
アボカド1個は種を取り出して一センチ角くらいに切って
レモン汁をまぶしておく
ホタルイカの目をつまんで取っておき酢大さじ1杯くらいで洗う
(水洗いするわけではない)
全てと材料を合わせる。
田舎味噌でも色は良くないが美味しく食べられた。