ちい Road

料理中心、時々戯れ言

7月7日 見上げてみましたか?夜の星を

2017年07月07日 | Weblog
7月7日は七夕ですね。
東京に一時期住んでいたときに買った平成七年七月七日の小田急電鉄の切符です。
小田急てオバQみたいやな。


七月七日は母が生きていたら誕生日であり、弟の誕生日でもあります。
弟て何歳になったんやったかな?38歳か・・・忘れた。

母は七月七日の自分の誕生日に七人目の子供を産んだわけです。
それこそ古いけどラッキーセブン。
今考えたら七人も育てたのだから凄いと思う。

そんな母のことも想いながら昨日のカレー食べました。
星形に焼いた卵に


星形に抜いたご飯に、クッキーの型で抜いたチーズをのせました。
名付けて空モモカレー。


改良の余地はあるが初めて作ったからこんなもんだろう。
ただのカレーでも魔法はかかるもんです。

見上げてごらん、夜の星を口ずさんでたら何故か涙が出そうになる。
ええ歌というものはそういうものなのだろう。
寝る前にもう一度色んなことを想いながら空を見上げてみよう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏期限定 S&Bゴールデンカレー

2017年07月06日 | キッチンちいはしや美味しいもの
今晩は、先日応募して当たった、S&Bゴールデンカレークランチスパイス を作りました。


粗挽きスパイスの爽快な香り、新食感!

とパッケージに書いてあります。
夏期限定だけあってパッケージは爽やかな感じです。
カレーには珍しい色使いでしょう。

家に肉が十分になかったから肉の種類を混ぜてしまった。
もっと写真に撮るために野菜とかちゃんと配置すればよかったけど、お玉から落としたまま。


正直、パッケージに載ってる写真のようにアーモンドも、スパイスもそんなに見えない。
でもすっきりした美味しさかな。
酒を一杯飲んでから食べたから、明日はちゃんと味わって食べよう。
もっと美味しくなってるやろ。

ラッキョウは
年前ぐらいに自分で浸けたものですが、二年も前のものだからカリッとせず、ふにゃっと柔らかくなってしもうてる。
捨てるわけにもいかず、勿体ないから少しずつ我慢して食べよう。
しかし、保存食というのは常温でも腐ることなく凄いものだ。

実は最近料理をちゃんと作っていない。
カレーを作るときも夏は汗をかきながら玉ねぎを20分は炒めて作るが、今日はそんなに炒めてない。
インスタントカレーを料理と言えるかわからんけど
これで何食かは作らんでええな。
しかし、米が無くなった!
買いにいかないと楽しようにもどうしようもない。

#S&Bゴールデンカレークランチスパイス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い免許証って

2017年07月06日 | Weblog


免許証を取りに行ってきた。
私は持ち込みの写真を使ったので2週間後以降に取りに行かねばならなかったからだ。
8月20日までに取りに行けば良いとはんこを押してくれていたがこういうのは早い方が良いので取りに行ってきた。



警察署みたいな部屋に行っていわゆるパイプ椅子に座って待つ。
古い免許証は穴を開ければお返しできますよと言われた。

意表を突かれたので聞き返してしまった。
「えっ?」。穴を開けたらお返しできますともう一度言われた。

結構ですと言おうと口許まで出たけど初めてだからもらっておくことにした。
クレジットカードや銀行のカードは穴を開けるけどパンチで穴を開ければええんやな。
新旧並べることなんてあんまりないもんね。

これは載せたことあるけど花博の通行証。タダで行き放題やったのに仕事以外で行ったのは一回だけやったっけ。
27年前の証明写真とまぁ、そんなに変わってないけど何が変わっていくのかね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッポンハムのハムのマーク

2017年07月06日 | Weblog
おはようございます。
チキンナゲットといえばニッポンハム。
子供やあるまいし、弁当も作らないので普段は買いません。


けどハムのマーク見つけてしもうたんやな。
昨晩買いました。


今までレストランカレー4パックのまのにしか付いてなかったのに。

こんなハムのマークを見つけたら通りすぎたけど買ってしまうやん。
大阪にいてるとニッポンハムファイターズの広告もマークもほぼ見ることはない。

大阪ではチキンラーメンにさえ縦じまのチームのマークやらが付いてたりする。
ブルゾンが当たる?
ブルゾンはちえみだけでええわ。


そのままチンして食べるのもなんやからロールパンに挟みました。


パンには予めチキンナゲットだけ挟んで
ヘルシオグリルに入れてモーニングセットコースで焼きました。

ミニトマトとレタスは自家栽培のもの。レタスは背が伸びてきて花が咲きそうなのですがその為か苦味が出てきて少し苦い。
もう、食べてしまって抜こうか。


焼き上がりにミニトマトとレタスを挟んでケチャップをかけました。
うん、旨いわ。
朝御飯にええな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スゴーンって凄いのか

2017年07月05日 | Weblog
コイケヤのスゴーンという、スコーンの海老版みたいなものが出ていた。


スーパードライの新製品が当たったので、それだけではまさか交換しないので何かないかとうろついてたら見つけました。


やはりスーパードライはスーパードライやな。
あっさりしてる。ビールだから美味しいけど、ゴクゴク呑む感じはスーパードライだ。
食事とゆっくり楽しむのは黒ラベルがええ。

スゴーンだが開けたときの匂いがあの、名古屋の「ゆかり」というおせんべいの香りなので物凄く期待したけど口に入れたとたん落胆。
美味しいのだがあの香りだとゆかりを想像して舌があの味を求めていたので落胆しただけ。

しかし、今日の晩御飯はこれでいいかも・・・。お菓子食べたらご飯食べられへんよ!というのはよくわかる。

やはりスナック菓子であり、コンソメみたいな味が凄くする。

ま、しゃーないよな。お菓子なんだから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Panasonicが本格電動マウンテンバイクを発売

2017年07月05日 | panasonic 電動アシスト自転車 JETTER vivi DX
Panasonicが本格的な電動アシストマウンテンバイクを発売するらしい。




Panasonic公式ページ

ニュースページ

価格は33万円なんやて。
新しいユニットを搭載しているらしい。

Panasonicはスポーツサイクルに電動アシストを本格的に導入して行くらしい。

ハリヤはマウンテンバイクの形だけをしているので山などでは使えないが、今回のものは本格的に使えるらしい。
これはハリヤで139320円。


さて、どれだけ売れるのか。
マウンテンバイクが出たら今度はロードバイクか、クロスバイクも出るんやな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんばんはサラダだけ食べました

2017年07月04日 | キッチンちいはしや美味しいもの

ハム以外は自宅栽培のもので晩飯を済ませました。

スティックセニョール、サラダ菜、ミニトマトのガンバ。

スティックセニョールはマヨネーズが合うのでかけました。
あとはカボスと、オリーブオイル、醤油などの自作ドレッシングをかけました。


ビールはお土産の北海道限定ビール。
一缶あれば幸せでんな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡 ひろみに言われたらコーヒーでも飲むやん

2017年07月03日 | Weblog
そりゃ、岡ひろみと言えばエースをねらえ!ですが、今はハムの岡ひろみ。
岡 大海と書いてひろみと読みます。
そんなんハムの選手に言われたらコーヒーでも飲みますやん。


でもここはなんで寿司じゃないのか。
大阪なら寿司をメニューに持ってくるやろなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土はなぶらない様にして・・・

2017年07月03日 | Weblog
鈴虫をオークションで買ったのですが、簡単な育て方をつけてくれていました。

そのなかにこんな一文がありました。
「エサや死骸を取り除き土はなぶらない様にして、新聞紙などで包み・・・」を


土は「なぶらない?」、土「はなぶらない?」、土はな「ぶらない?」・・・
でもやっぱりなぶらないだろうと思って調べたら触らないという意味で岐阜などの方言なんだそう。

今回は名古屋からの発送でしたが、
なぶらないなんて初めて見た言葉なので知りませんでした。
知らんことは多いな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人の写真を探して・・・

2017年07月03日 | Weblog
友人の写真をスマホに入れたりしていました。


スマホに入れるとカメラ情報のあるもはスマホがなかった時代の日付でもふるい分けられる。
カメラ情報ってへぇ~♪と思うのはやっぱり撮影された日付もそうですが、何のカメラで撮られたのかも書いてある。

こんな母と撮った写真も


亡くなった友人との写真も


このファインピックスというFUJIFILMのカメラで撮られている。


これがそのカメラですが。128000円だって。
2000年当時のものでした。
この頃のカメラのバッテリーの持たないこと!何枚かとったらバッテリーが切れてました。


最初に手にしたデジタルカメラはファインピックスでしたが、この何年か前にもデジタルカメラというものを手にしてました。
それはカラーザウルス。


カメラユニットは別売でしたが35000円やって。今やったら高かっ!て思うよなぁ。この値段出したらコンデジ買えるやん。


ザウルスのカメラは35万画素でしたからプリントして写真を楽しむというよりやは本体に保存してパソコンとやり取りしたり、書院ワープロとやり取りするというものでした。
この頃でも画像なんかメールで送信しようもんなら「何をデカイふぁいるを送ってきたのかと思ったわ」とか、しょーもない添付ファイルなんか送ってくんな!なんて言われたものでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行きたいイベントって何で重なるんやろ

2017年07月02日 | Weblog
7月15日って、他に予定がある。
なんでいつも行きたいことって重なるんやろ。
海上自衛隊のイベント、行きたいやん。


8月9日には八尾駐屯地で花火上がるみたいやで。


んー、海上自衛隊のイベント行きたかったなぁ。

写真を整理してたら初めて買った電動アシスト自転車に乗ってる写真が出てきた。


ナショナル自転車が電動アシスト自転車で初めて20㎏を切ったので、これでナショナル自転車はYAMAHAを脅かしトップシェアを奪うこととなりました。

しかし、これ以降どんどん重たくなりママチャリは今や30㎏弱まで重たくなりました。
これは丈夫にしなければならなくなり、パイプの太さが太くなったり仕方ないようです。

また軽いものが出来れば売れるだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セレッソやるやん!

2017年07月02日 | Weblog
勝ったらロビーナが踊るのやけど3対1やで!


一点入れられてたからどかいなるかと思ったけど、柏が負けて暫定一位やで!
今日はレッドブルが、メインスポンサーなのかレッドブルカクテルもありました。


メシはいつものように飲み放題。
今日は四杯は飲んだな。
けどお茶も二杯ぐらい挟んだで。


清原が肉離れで二ヶ月ぐらい離脱やけど、大丈夫!これならセレッソはいける!


今日はハムも勝ったし言うことあらへん!

今日も多田さんのおかけで観戦することが出来ました。
優ちゃんも、熏ちゃんも元気やし良かった。

今日はダミーでわざとサイコン付けたままにしてたけど、盗られなかった。
セレッソファンなら許せんよ。

しかし、バンザーイ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマゼミが鳴いてました

2017年07月02日 | フラワーアレンジ、ガーデニング花関係
カボチャが綺麗な花を咲かせているけど


ウドン粉病になり枯れ上がってきた


粉吹いてる


掃除しました


表のもそうなってる
それぞれの株に1個ずつしか成ってない。


もっと成ると思っていたけどこれは失敗かな。来年育てるならもっと大きい植え木鉢に植えたい。

ミニトマトは結構実っ一枝に17個も実ってる。


今日、初めてクマゼミの声を聞きました。
まう、朝から部屋の温度は30℃を越えてます。
夏か来たのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝、鈴虫がやってきました

2017年07月01日 | Weblog
鈴虫がゆうパックでやってきました。
郵便やさんが「見たら鈴虫って書いてあるから、こんなん大丈夫なんですか?」と聞かれたので私も初めてなんです。と答えてから開けてみましょうか?と郵便やさんの目の前で開けてみました。
郵便やさんも感心してました。


結局は一匹も死んでないようでした。
三ミリくらいはあるやろか。


なすびやニンジンを餌にしてかつおぶしも入れました。


これで二ヶ月後ぐらいには鳴くかな?

昨日Facebookに動画をあげましたが、警察官に吠えてた人は、ずっと警察官の顔をスマホの動画で録りつづけてました。


大声で怒鳴ったり道路の真ん中に行ったりするので他の車が迷惑してます。
そうこうしてたら応援が来ました。
ここは、高速道路の出口があり出たらUターンしてはいけないのですが、たぶんこの人はそれをやったのではないかと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じんの庵

2017年07月01日 | キッチンちいはしや美味しいもの
昨晩はじんの庵さんに行ってきました。
なんでもプレミアムFRIDAYで生ビールやチューハイが一杯100円という書き込みに釣られてしまいました。

つきだし数種類


選ばせてもらえたので私は鰻の卵とじにしました。
旨い。


豚しゃぶはポン酢とゴマだれが選べたのでポン酢にしました。
夏はサッパリ旨い。


天ぷらもサックサクで旨い。


今日も武ちゃんを撮らせてもらいました。




彼は忙しくてもテンぱることなくテキパキと動き、指示をして働いてました。
また、子供にたいしても真摯に向き合って偉いと思いました。
忙しいときに私ならすぐにテンぱって出来ないなぁと見てました。

いつも美味しい料理をありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする