ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

「まめまめ」で調理法を聞く

2016年08月03日 | 食べ物のこと
朝から体操教室へ行き、たっぷり汗を流しました。
今日はいつもの場所ではなく、広陽町口田。
すぐにシャワーしたいところ、そのままランチへ。

途中ピックアップしたのはNさん母娘。
いつも同年代でのランチだけど、一人若い子がいるだけで華やかになりますね!
食に関しては、かなりのツウのお嬢さん。
あれこれ食べてみての感想が、ちょいと違いますね。
まず香りがいいとか、出汁は何だろうとか、見た目にごまかされない。

我々はというと、見た目にわあ〜となり、まずひと口食べてから何が入ってる?となります。
本日はお互いが参考になったと思います。

ちなみに、一番真似したいのは『そうめん瓜』の天ぷら。
そうめん瓜を角切りにするという発想がなかったから驚きです。
輪切りにしてお湯の中でグルグル、これしか出来ないものだという固定概念が崩れました。
もう一つ、衣に乾燥ワカメを入れるというのも頭にない。

そして、、カリッとした衣の訳。
炭酸水でとく。
聞いてみれば、なぁ〜んだですが‥。。。

やはり、ほんの少し手間をかけるのがプロ。
ほんの少し手抜きするのが主婦。
コメント

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ