ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

湯種パン&シナモンロール

2016年09月30日 | お菓子&パン作り
湯種パンを発酵かごで寝かせるのがラクです。

家で食べるのは、成型しないでドーンと焼いて切って食べるのがいい。
食パンがそうだし、カンパーニュとかミルクハースとか焼きます。
最近は丸い型を買ったので、丸いサンドイッチにハマってます。
今日は角食でサンドですが‥。


湯種を使うと、しっとりして翌日も固くならない。
食パン型や発酵かごで作るとラク。
成型して細工するのは手間ではないけど、気分的にラクな方がいいです。

反対に人様にあげたりする時は小さく作る。
自分で作らない人は、なんたって見栄えで感想を言う。
中身なんだけどなぁ。

それで作ったのはシナモンロール!
普通にクルクル巻いてカットしたのとか
斜めにカットして真ん中押さえて、かもめ食堂風にとか
普段はしないアイシング、たっぷりかけて遊んでみました。


コメント

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ