ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

小さなおかず三品

2021年01月30日 | 食べ物のこと

白菜の塩もみにツナを合わせただけ。
だが塩もみした後、ごま油をひと回ししておくとグッと美味しくなる。

次は厚揚げの煮物。
玉葱をスライスして冷凍しておくと、あっという間に煮えてしかも美味しい。
これは本当に3分クッキング。


もう一品は「タラの茶巾蒸し」
ちょっとハードル高いた思うなかれ、超カンタン。
ラップで包んでレンジでチン。
準備しておけばすぐに食べられる。


もう高齢者夫婦はこういうあっさりしたのが食べたいんです。

ラップにタラを敷き、すりおろした山芋を乗せ、そのままラップの上をつまんで輪ゴムで閉じる。
お皿に乗せてレンジで4分くらい。
輪ゴムを取り、お皿にひっくり返してタラが上になるように盛り付け。
今日は山芋に茹でたブロッコリーを混ぜてるけど、カニカマなんかでも彩りがいいと思う。
濃い目の出汁に片栗粉でとろみをつけたのをかけたら完成。
簡単なのに、料亭で出されるような一品に見える。


iPhoneから送信
コメント

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ