ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

酒種で食パン

2019年09月12日 | 天然酵母
今回は酒種です。

コレはいい匂いなんです。
ほんのり清酒のような甘酒っぽい香り。
こねるのは、ベタベタして大変です。
でも、しっかりこねておくとふんわり仕上がる。



焼き方がまた初めてのコールドスタート。
温度を4回に分けてだんだん上げていく。
トータルで45分焼く。
でも、美味しさは格別なパンです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 最後の観戦は負け試合 | トップ | あんぱん »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (晴れ)
2019-09-12 20:49:03
酒香る食パン、なんとなく想像つきますよ。
冷たいうちから焼くってことですか?
唐揚げも冷たい油から揚げるやり方もあるし、いろいろあるもんですね~
返信する
晴れ様 (minto)
2019-09-12 21:39:24
色々な方法があるもんですね。
予熱無しからスタートして、100℃で10分、140℃にして10分、というふうに最後は220℃まで上げていくんです。
外はパリッと中はしっとりに焼き上がります。

唐揚げも、中がジューシーになるんでしょうね!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

天然酵母」カテゴリの最新記事