━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Vol.26 高速道路株式会社 さまから学ぶ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本道路公団など道路関係四公団の民営化が10/1に
スタートした。
6つの新会社は公団を地域別に3分割した東日本・中日本・西日本
の各高速道路会社に加え、首都高速・阪神高速・本州四国連絡橋の
各公団を引き継いだ3社である。
6つの新会社は、約40兆円の債務を45年以内に返済し、
高速道路の無料開放をめざす。
2005/10/1から一斉に開設された、Webサイトから
各社の企業理念、経営理念をピックアップしてみました。
━━━━━━━━ Webからの引用 (ここから)━━━━━━━━━
『経営理念』【東日本道路高速道路株式会社】
東日本道路高速道路株式会社は、高速道路をこれまで以上に有効に
活用し、その効果を最大限に発揮させることで、地域社会の発展と
暮らしの向上、さらに広く日本経済全体の活性化に貢献します。
(出所 http://www.e-nexco.co.jp/company/about/rinen.shtml)
『経営理念』【中日本高速道路株式会社】
私たちは、高速道路をこれまで以上に有効に活用し、その効果を
最大限発揮させることで、地域社会の発展と暮らしの向上、
さらに広く日本経済全体の活性化に貢献します。
(出所 http://www.c-nexco.co.jp/corporate/vision/index.html)
『経営理念』【西日本高速道路株式会社】
高速道路をこれまで以上に有効に活用し、その効果を最大限発揮させ
ることで、地域社会の発展と暮らしの向上、さらに西日本経済全体の
活性化に貢献します。
(出所 http://www.w-nexco.co.jp/company/vision.html)
『経営理念』【首都高速道路株式会社】
私たちは、首都圏のひと・まち・くらしを安全・円滑な首都高速道路
ネットワークで結び、豊かで快適な社会の創造に貢献します。
(出所 http://www.shutoko.jp/company/rinen.html)
『企業理念』【阪神高速道路株式会社】
阪神高速は 安全・安心・快適なネットワークを通じて お客様の満足
を実現し 関西のくらしや経済の発展に貢献します。
(出所 http://www.hanshin-exp.co.jp/company/kigyou/rinen/index.html)
『経営理念』【本州四国連絡高速道路株式会社】
私たちは、本州と四国を結ぶ世界に誇る橋を良好に保つことにより、
人と物の交流と地域の連携を推進し、経済の発展と生活の向上に寄与
します。また、これまで培ってきた橋の建設、管理技術を活用して、
広く社会に貢献します。
(出所 http://www.jb-honshi.co.jp/company/rinen.html)
━━━━━━━━ Webからの引用 (ここまで)━━━━━━━━━
【企業理念育成のヒント】
■『企業理念』と『経営理念』の違い
『企業理念』が一貫して変わらない会社の考え方であるのに対して
『経営理念』とは、その代の経営者が自分の経営目標を設定するもの。
(社長の仕事 48の鉄則 小山政彦氏 大和出版)
『企業理念』とは、「企業が活動していくうえでの基本的価値観」である。
『経営理念』とは、「経営者の経営信条(経営の基本的な考え方)」を示す
理念である。
(企業理念 開発プロジェクト 足立光正氏 ダイヤモンド社)
東日本・中日本・西日本の各高速道路会社が
共通して盛り込んでいる以下の一文は、今の経営者の想いが現れた
経営理念だろう。
「高速道路をこれまで以上に有効に活用し、
その効果を最大限に発揮させる」
阪神道路は、『企業理念』として表明している。
「安全・安心・快適なネットワークを通じて お客様の満足
を実現し 関西のくらしや経済の発展に貢献します。」
確かに、”一貫して変わらない”、”基本的価値観”が
表明されており、確かに企業理念である。
★☆★☆★☆★☆★☆★ 今週のヒント ★☆★☆★☆★☆★☆★
【わが社では、『企業理念』と『経営理念』とを
区別して語っているだろうか?】
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Vol.26 高速道路株式会社 さまから学ぶ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本道路公団など道路関係四公団の民営化が10/1に
スタートした。
6つの新会社は公団を地域別に3分割した東日本・中日本・西日本
の各高速道路会社に加え、首都高速・阪神高速・本州四国連絡橋の
各公団を引き継いだ3社である。
6つの新会社は、約40兆円の債務を45年以内に返済し、
高速道路の無料開放をめざす。
2005/10/1から一斉に開設された、Webサイトから
各社の企業理念、経営理念をピックアップしてみました。
━━━━━━━━ Webからの引用 (ここから)━━━━━━━━━
『経営理念』【東日本道路高速道路株式会社】
東日本道路高速道路株式会社は、高速道路をこれまで以上に有効に
活用し、その効果を最大限に発揮させることで、地域社会の発展と
暮らしの向上、さらに広く日本経済全体の活性化に貢献します。
(出所 http://www.e-nexco.co.jp/company/about/rinen.shtml)
『経営理念』【中日本高速道路株式会社】
私たちは、高速道路をこれまで以上に有効に活用し、その効果を
最大限発揮させることで、地域社会の発展と暮らしの向上、
さらに広く日本経済全体の活性化に貢献します。
(出所 http://www.c-nexco.co.jp/corporate/vision/index.html)
『経営理念』【西日本高速道路株式会社】
高速道路をこれまで以上に有効に活用し、その効果を最大限発揮させ
ることで、地域社会の発展と暮らしの向上、さらに西日本経済全体の
活性化に貢献します。
(出所 http://www.w-nexco.co.jp/company/vision.html)
『経営理念』【首都高速道路株式会社】
私たちは、首都圏のひと・まち・くらしを安全・円滑な首都高速道路
ネットワークで結び、豊かで快適な社会の創造に貢献します。
(出所 http://www.shutoko.jp/company/rinen.html)
『企業理念』【阪神高速道路株式会社】
阪神高速は 安全・安心・快適なネットワークを通じて お客様の満足
を実現し 関西のくらしや経済の発展に貢献します。
(出所 http://www.hanshin-exp.co.jp/company/kigyou/rinen/index.html)
『経営理念』【本州四国連絡高速道路株式会社】
私たちは、本州と四国を結ぶ世界に誇る橋を良好に保つことにより、
人と物の交流と地域の連携を推進し、経済の発展と生活の向上に寄与
します。また、これまで培ってきた橋の建設、管理技術を活用して、
広く社会に貢献します。
(出所 http://www.jb-honshi.co.jp/company/rinen.html)
━━━━━━━━ Webからの引用 (ここまで)━━━━━━━━━
【企業理念育成のヒント】
■『企業理念』と『経営理念』の違い
『企業理念』が一貫して変わらない会社の考え方であるのに対して
『経営理念』とは、その代の経営者が自分の経営目標を設定するもの。
(社長の仕事 48の鉄則 小山政彦氏 大和出版)
『企業理念』とは、「企業が活動していくうえでの基本的価値観」である。
『経営理念』とは、「経営者の経営信条(経営の基本的な考え方)」を示す
理念である。
(企業理念 開発プロジェクト 足立光正氏 ダイヤモンド社)
東日本・中日本・西日本の各高速道路会社が
共通して盛り込んでいる以下の一文は、今の経営者の想いが現れた
経営理念だろう。
「高速道路をこれまで以上に有効に活用し、
その効果を最大限に発揮させる」
阪神道路は、『企業理念』として表明している。
「安全・安心・快適なネットワークを通じて お客様の満足
を実現し 関西のくらしや経済の発展に貢献します。」
確かに、”一貫して変わらない”、”基本的価値観”が
表明されており、確かに企業理念である。
★☆★☆★☆★☆★☆★ 今週のヒント ★☆★☆★☆★☆★☆★
【わが社では、『企業理念』と『経営理念』とを
区別して語っているだろうか?】
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます