Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

税金(涙

2006-04-26 18:23:10 | Weblog
前の会社では家賃補助金は半年分まとめてお給料日に振り込まれていました。
新しい会社ではお給料日とは別で、今日26日に振込み。
後払いなので、正直やっともらえるとお昼休みに銀行に走っていきました。
35,000円×3ヶ月分=105,000円。
若干税金は引かれることは分かっていたけれど、17,696円も引かれていました
すごーく悲しい
これがずっと続くとなるとかなり生活に大きく響くので、郊外で家賃の安いところに
引越しも真面目に考えないといけないなあ~と思ってしまいました。
お給料も下がるし、手当ても冷たいし、どこが景気回復なのか私には分かりません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劣化ウランの怖さは

2006-04-26 18:16:24 | 雑感・社会
イラク戦争でアメリカが劣化ウラン弾を使用していましたよね。
放射能ではなく、毒物としての危険性を言われています。

劣化ウランの医学的危険性の主張
劣化ウランは重金属である。したがって、他の重金属と同様に重金属中毒の原因となる。主に腎臓の障害を引き起こす。なお、劣化ウランの毒性は鉛や水銀よりも低く、砒素と同程度である。 なお、劣化ウラン弾を使用した地域では白血病の罹患率や奇形児出生の増加などの健康被害が報告されている、という指摘がある一方、それらの数字には統計学的な有意差がないとの報告も存在する。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

DNAにダメージを与えるという話もあります関連記事

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:

日航機から劣化ウラン、許可得ずおもりに使用 (朝日新聞) - goo ニュース
日本航空インターナショナルの貨物機で劣化ウラン製のおもり(約14.8キロ)一つが使われていたと、文部科学省原子力規制室が25日発表した。使用に許可を義務づけた原子炉等規制法に違反しており、同省は原因調査と残る機体の点検を指示した。放射線は人体へ影響がないレベルという。

 劣化ウランが見つかったのは、ボーイング747型機の方向舵(だ)に取り付けられたバランスウエートと呼ばれる部品。同社が成田空港の格納庫で23日夕、機体を整備中に部品を取り外したところ、12個あるおもりの一つが劣化ウラン製だった。

 劣化ウランは比重が重いため、飛行機のおもりによく使われていた。同社は保有機のおもりを89年から順次、劣化ウラン製からタングステン製に替え、96年に全機で劣化ウラン製の使用をやめたと報告していた。取り替えていない恐れのある同型機が他に7機あるといい、確認と原因の特定を進めている。

 劣化ウランは核分裂性のウラン235の含有率が、天然ウランの0.7%より低いものを指し、300グラムを超えて使う場合は許可が必要だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなツアーが

2006-04-26 00:24:19 | カン・ドンウォン
この二人って、見れば見るほど姉弟に見えてしまうのは私だけでしょうか?

ところで近ツリでこんなツアーがあるんですね。⇒こちら
‘「1%の奇跡」のロケ地’に反応してしまったのですが、日程を見ると 自分が行ってみたいところは入っていませんでした


YTN STARで帝国ホテルでの記者会見やその後のインタビューなどが見れました
知っている日本語を挙げるところで、ドンちゃんが首を傾げながら“ビミョウ。。。”と
言うシーンなんか最高です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする