Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

北京五輪開幕まで1年

2007-09-03 23:40:48 | 雑感・海外
備忘録として。。。

R・ギア、北京五輪へのボイコットを呼び掛け(ロイター) - goo ニュース
熱心な仏教徒としても知られる俳優リチャード・ギア(58)が新作映画の記者会見で、人権問題で中国を追求するため、来年開催される北京五輪へのボイコットを呼び掛けた。

 この会見は映画「The Hunting Party(原題)」の全米公開を7日に控えて行われたもの。旧ユーゴスラビアでのボスニア・ヘルツェゴビナ紛争(1992─95年)の戦犯をめぐる同映画では、ギアは戦地で取材を行う記者を演じている。

 ギアはロイターに対し、北京五輪は中国政府がチベットで行っている人権侵害を終わらせ、自治を認めることを促す良い機会であるとコメント。大会のボイコットについて「たぶん現実的ではないが、感情的にはまさに意味のある行為」と述べた。

 ギアはチベットにおける人権の向上と民主的自由を求める団体「International Campaign for Tibet」の会長を務めており、中国への入国を禁じられている。

偽五輪グッズ4万点処分=開幕まで1年、撲滅を強化-北京市 (時事通信) - goo ニュース
来年8月8日開幕の北京五輪を1年後に控え、北京市当局と五輪組織委員会法律事務部は4日、偽物撲滅キャンペーンを工人体育館で開催し、今年押収した偽五輪グッズ約4万点を処分した。5日付の中国紙・北京日報などが伝えた。

 偽五輪グッズの集中処分は今年に入って初めて。押収された偽物は、五輪マスコット「福娃」の縫いぐるみや、マスコット、ロゴ、スローガンが記された携帯電話ストラップ、バッジなど。キャンペーンでは「五輪の知的財産権を保護して正規の五輪グッズを購入し、侵害行為を通報する」よう市民に呼び掛けた。 

 「偽物大国」と言われる中国では、人気の高い五輪マスコットなどに関する偽物が横行。政府は国際的イメージを損なうと懸念し、撲滅キャンペーンを強化している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする