庭の茶花植栽計画、着々と進行しています。
注文していた花苗も届きました。
山野草用の土を入れて植えました。
アマドコロ(上左)とホタルブクロ(上右)です。
アマドコロ、購入時の商品名は斑入鳴子百合です。
アマドコロとナルコユリ、素人には見分けがつかないほど似ているそうです。
アマドコロがナルコユリとして売られてもいるんだそうです。
園芸的にはどちらでも良いとか(笑)。
でも、そんなふうに実際と名前が違うことはよくあるみたいです。
たとえば庭によく植えられているムラサキシキブは、ほとんどの場合コムラサキシキブです。
なぜか華道家が間違えて呼んで、間違ったまま広まっています。
ナルコユリとアマドコロではアマドコロの方が丈夫とのこと。
この株は斑入りで、どうやらアマドコロの園芸種のようなので買いました。
茶花は山野草である場合が多いです。要するに雑草。
なのに園芸種を買うのは、山野草は趣きがあって良いといっても、実際の山野草は阪神間の平地にある我が家では気候が違い過ぎて根付かない可能性が高いのです。
父が亡くなって、庭の管理をするようになって、たくさん失敗しましたので苗は選びます。
それともう一つ、山野草の盗掘の多さです。
絶滅危惧種の山野草が、山野草ブームで業者にゴッソリと盗掘され、絶滅に拍車がかかっている状態が現在進行形であると聞いています。
過去に何度も自然観察で地方に行って、絶滅危惧種の山野草を見る機会もあったのですが、講師からはいつもその地方に生えている絶滅危惧種の山野草の情報を流さないよう注意を受けていました。
そういった山野草は都会に持ってきても気候があわないので育つこともないのですが、よく知らない人は物珍しさから買ってしまったりもするようです。
というわけで、私が購入する苗は、安価で良く増える、ほとんど園芸種の山野草の茶花なんです。
先に買ったオダマキはもう蕾をつけています。これは桃色深山オダマキです。
柿の木の下。ノブキが蔓延っています。
買った山野草が育つようなら、ノブキを整理してここに植えようと思います。
もう一つ、十数年ぶりに睡蓮の株を池から引き上げて整理しました。
手の不自由な私にはちょっと大変な作業でした。
株と根を洗ったら4つ芽が見つかりました。
新しく買った樹脂製の睡蓮鉢に睡蓮用の土で植えました。
一日置いて、池に沈めました。
花が咲くと嬉しいです。
ちなみに、調べてみると睡蓮も茶花なんだそうです。
どうやって睡蓮を茶室に活けるんでしょうね。
注文していた花苗も届きました。
山野草用の土を入れて植えました。
アマドコロ(上左)とホタルブクロ(上右)です。
アマドコロ、購入時の商品名は斑入鳴子百合です。
アマドコロとナルコユリ、素人には見分けがつかないほど似ているそうです。
アマドコロがナルコユリとして売られてもいるんだそうです。
園芸的にはどちらでも良いとか(笑)。
でも、そんなふうに実際と名前が違うことはよくあるみたいです。
たとえば庭によく植えられているムラサキシキブは、ほとんどの場合コムラサキシキブです。
なぜか華道家が間違えて呼んで、間違ったまま広まっています。
ナルコユリとアマドコロではアマドコロの方が丈夫とのこと。
この株は斑入りで、どうやらアマドコロの園芸種のようなので買いました。
茶花は山野草である場合が多いです。要するに雑草。
なのに園芸種を買うのは、山野草は趣きがあって良いといっても、実際の山野草は阪神間の平地にある我が家では気候が違い過ぎて根付かない可能性が高いのです。
父が亡くなって、庭の管理をするようになって、たくさん失敗しましたので苗は選びます。
それともう一つ、山野草の盗掘の多さです。
絶滅危惧種の山野草が、山野草ブームで業者にゴッソリと盗掘され、絶滅に拍車がかかっている状態が現在進行形であると聞いています。
過去に何度も自然観察で地方に行って、絶滅危惧種の山野草を見る機会もあったのですが、講師からはいつもその地方に生えている絶滅危惧種の山野草の情報を流さないよう注意を受けていました。
そういった山野草は都会に持ってきても気候があわないので育つこともないのですが、よく知らない人は物珍しさから買ってしまったりもするようです。
というわけで、私が購入する苗は、安価で良く増える、ほとんど園芸種の山野草の茶花なんです。
先に買ったオダマキはもう蕾をつけています。これは桃色深山オダマキです。
柿の木の下。ノブキが蔓延っています。
買った山野草が育つようなら、ノブキを整理してここに植えようと思います。
もう一つ、十数年ぶりに睡蓮の株を池から引き上げて整理しました。
手の不自由な私にはちょっと大変な作業でした。
株と根を洗ったら4つ芽が見つかりました。
新しく買った樹脂製の睡蓮鉢に睡蓮用の土で植えました。
一日置いて、池に沈めました。
花が咲くと嬉しいです。
ちなみに、調べてみると睡蓮も茶花なんだそうです。
どうやって睡蓮を茶室に活けるんでしょうね。
真夏や真冬は嫌です(笑)
茶花、さりげないけれど丈夫で、よくよく見ると綺麗な花です。
また写真をupします♡
自然には癒やしの力があるようですね。
茶花は、日本の家の庭や道端など自然に生えているような野の花が多く、さりげなく飾る感じがいいですね。
この苗がすくすく育ってくれるのが私も楽しみです。
そしたらまた、写真を撮って見せてください。
私は“ちゃばな”と読んでいますが“ちゃか”と読んでもいいみたいです。
茶花は一応決まっているみたいですね。
茶室に活けてはいけない禁花というものがあるみたい。
匂いの強い花とか。
沈丁花とか多分ダメなんでしょうね。
家の庭、気が付いたら茶花が多かったです。
それだけ強いということ。
チューリップ、毎年植えるのも嫌だしね。
私も80個植えて、場所が無くなったことあります(笑)。
ちゃか? ちゃばな?
ちゃかだとお菓子になってしまいそー(笑)
茶室に活けるお花って決まってるんですね。知らなかったです。
グクってその趣に納得しました。
我が家はただ今植えっぱなし球根を植え込み中です。
でもチューリップが邪魔・・・・120個は植えすぎでした。
という事実があります。
環境が違い過ぎて・・・。
私が買ったのは園芸種として改良された苗(の筈)なのでどうかなというところ。
睡蓮は咲いても池の中に置いておきます。
家の中はガラクタが一杯で活ける場所もないのですよ。
食べたことはありません。
アマとつくぐらいで甘いとか。
一度食べてみたいです。
茶花は基本雑草で、山野に普通にある草花を自然にあるように活けるのだそうです。
だからアマドコロも都会で育つかどうかは疑問。
買ったのは斑入りなので園芸種だと思います。
同じく食べられる野草のギボウシも家にあるのですが、食べるという発想がなくて。
ある園芸家が、園芸を学びにイギリスに留学していて、ギボウシを食べると言ったら、園芸種として愛しているイギリス人にドン引きされたとか。
面白いです。
アマドコロ、こちらでは野山に生えていて春になると山菜として野山に採りに行くのです。
湯がいてお浸しにしたり大きな葉のまま天ぷらにしたりして食べます。
確かにナルコユリに似てますよね。
茶花として植えてるのですね?
すみません。食べちゃって…。(^-^;
アマドコロは大アマドコロと一緒に山菜として山にあるものと思ってました。
高脂血症や高血圧に良いというので春になると野山に摘みに行くんです。
でも茶花って控えめに挿してあるものですものね。
素敵ですね。お庭にいろいろと植えるのですね。
でも追々茶花を活けてみたいです。
それなりに勉強しないといけないでしょうけど。
睡蓮池の清掃、大変だと思います。
家の睡蓮も洗面器に植えていたのですが、土がヘドロと化していました。
桜、神経質な木で育てるのは難しいみたいですね。
特に根を踏まれるのを嫌うと聞いています。
桜の木の下で宴会。
一番やっちゃいけない事だったりして。
なんとか根付いてほしいのですが・・・。
睡蓮、本当なら2,3年に一度は株分けして土を変えないといけないのですが放置でした。だから花も咲かず・・・。
今は何でも専用の土がネットで売っていて、園芸がやりやすいです。
メダカブームで睡蓮鉢も手に入れやすくなってます。
ベランダで育てるなら睡蓮鉢だけで睡蓮とメダカを育てることも可能ですよ。
盗掘、問題ですね。
目先の利益や、その場の満足だけで動く人間が多すぎます。
「とっていいのは写真だけ、持って帰るのは思い出だけ」って言われているし、自然の中に入ったら “leave no trace”がルールなんですけど。
桜も災難ですし、許せないです。
花の名前を調べる掲示板にも 見つけた場所は 明確に記さないで下さいと 注意書きが あります
お花を活けるのは大好きですが、花屋さんだと1年中同じ花材ばかりで
面白くありません
お茶花となると 俳句と一緒で 季節や 決まった取り合わせも
あるのでしょうね
実家の睡蓮池は、 泥が溜まって来ます
父が存命の時は、掃除していたのですが、最近 冬の間 葉を刈っておくのが せめてもです
これくらい大きな植木鉢に移植しておいたら良いのですね
小さい鉢に植えておいたのですが、目論んだようには
上手く運びませんでした
kebaさんの桜の件、樹の根元を踏み荒らすのも ダメなんだそうですね
下でBBQなんて以ての外って
オダマキってそんなに小さい頃からつぼみをつけて・・・
栄養が足りている証拠なのでしょうね、今後が楽しみ。
睡蓮の整理、専用の土、知らない世界〜
我が家の池は父が作った子供用プールだったので(苦笑)
こんな風情のある形の池に睡蓮が咲いたら素敵でしょうね。
あたしもベランダでビオトープはやってみたいと思ったことがありましたが、
それは退職後の楽しみにとっておくことにしてます。
睡蓮も植えよう〜っと。
盗掘、重大問題です。
最近動物の密輸も連続して摘発されています。
絶滅危惧種だから高く売れる、だから盗む、人間として最低です。
そういえば、桜が開花しましたが、
ここ数年、うちの近所の桜並木も枝を折る人が増えました。
地元の人は絶対やらないことですが、
観光客が来るようになって、桜の木の近くまで寄って写真を撮ったり
枝を引っ張り下げて持って写真を撮ったり、枝を持ち帰ったり。
桜は折れたところから水が入って腐るといわれているらしく、本当に心配です、
桜の木も、人間の良識も。