暇です。
長期間掃除していない場所の掃除とか片づけとか、やろうと思えばやることはたくさんあるのですが、そういうことは全然やる気が起こらず、毎日少しづつ庭仕事しています。
庭に茶花を植える計画ですが、今年は暖冬で植え替えの時期を逸したかもしれません。
2月にやるべきだったかもです。
やたら芽が出たフジバカマ。
ホトトギス。今から地植えに植え替えるには遅すぎるような。
スイレンは、去年欲張って複数の株を植えて花が咲かなかった失敗に学んで、一つだけ株を植え付け池に沈めました。
他の株は処分です。
毎年咲くクリスマスローズ。
クリスマスローズも増えすぎましたので掘り起こして処分の予定です。
房咲水仙。
普通のラッパ水仙。
水仙も、色んな種類があるのですが、今年花が咲かなかった株は掘り返して球根ごと処分しました。
花が咲かなくても小さな球根を植え変えて2年後くらいに花を咲かすこともできるのですが、水仙ばかり多すぎたのでやむなしです。
ガーデニングって、結構思い切った処分を繰り返さないと庭が整わない気がします。
今後、茶花を中心にすると、今までのようにチューリップの球根を植えつけた上にパンジーを植えたりすることも無くなるかもしれません。
こういう光景も今年最後かも。
春になると咲き始める侘助ツバキ。
この鄙びた味わいが茶人に好まれるとか。
ちなみに茶道の先生の話によると侘助ツバキの見分け方は、葉が普通のツバキに比べて細長いことだそうです。
木犀の新芽も勢いよく出てきました。
アケビにはもう蕾が・・・。早過ぎます^^;
庭仕事をしていると、いつも私の庭仕事に付いてきた猫のミーちゃんのことが思い出されます。
今の猫達は完全室内飼いで外に出ることはありません。
ミーちゃん、お空で私の仕事ぶりを監督しててね。
長期間掃除していない場所の掃除とか片づけとか、やろうと思えばやることはたくさんあるのですが、そういうことは全然やる気が起こらず、毎日少しづつ庭仕事しています。
庭に茶花を植える計画ですが、今年は暖冬で植え替えの時期を逸したかもしれません。
2月にやるべきだったかもです。
やたら芽が出たフジバカマ。
ホトトギス。今から地植えに植え替えるには遅すぎるような。
スイレンは、去年欲張って複数の株を植えて花が咲かなかった失敗に学んで、一つだけ株を植え付け池に沈めました。
他の株は処分です。
毎年咲くクリスマスローズ。
クリスマスローズも増えすぎましたので掘り起こして処分の予定です。
房咲水仙。
普通のラッパ水仙。
水仙も、色んな種類があるのですが、今年花が咲かなかった株は掘り返して球根ごと処分しました。
花が咲かなくても小さな球根を植え変えて2年後くらいに花を咲かすこともできるのですが、水仙ばかり多すぎたのでやむなしです。
ガーデニングって、結構思い切った処分を繰り返さないと庭が整わない気がします。
今後、茶花を中心にすると、今までのようにチューリップの球根を植えつけた上にパンジーを植えたりすることも無くなるかもしれません。
こういう光景も今年最後かも。
春になると咲き始める侘助ツバキ。
この鄙びた味わいが茶人に好まれるとか。
ちなみに茶道の先生の話によると侘助ツバキの見分け方は、葉が普通のツバキに比べて細長いことだそうです。
木犀の新芽も勢いよく出てきました。
アケビにはもう蕾が・・・。早過ぎます^^;
庭仕事をしていると、いつも私の庭仕事に付いてきた猫のミーちゃんのことが思い出されます。
今の猫達は完全室内飼いで外に出ることはありません。
ミーちゃん、お空で私の仕事ぶりを監督しててね。
クリスマスローズを抜いて処分ですか?
勿体無い💦
近くなら 貰いに行きたいです。
私の庭は分譲地の山土なので栄養が少なくてバーク堆肥や牛糞を混ぜないと栄養不足の為にお花が育ち難いんです。
日当たりはいいんで、雑草だけは年々増えます。
クリスマスローズ大好きで、植えてますが増えないんですよね。
茶木、いいですねぇ💕
夏椿を植えたら枯れちゃった。
我が家は夏の間、放置していると種が落ちて勝手に増えていくのです。
紫と白と黄色があります。
耐暑性があって育てやすいです。
近所は、以前は野良猫が多く、知らない猫がよく庭を掘り返してくれましたが、最近は室内飼いや地域猫活動で、ノラちゃんを見かけなくなりました。
それはそれで、ちょっと寂しいです。
今年みたいな暖冬で寒すぎもせず、
まだ暑くもないこの時期は最適でしょうね。
そっか〜、そんなに大胆に入れ替えがいるものなんだ。
確かにご近所にお庭のある方がいらしたら分けてあげられるのかも?
でも事前に調整が大変そうなので現実的じゃないか。
なんかの施設とかに寄付(?)するにも運ぶには大変ですしね。
変わっていくお庭、楽しみです〜
悩んだり する時期ですね
わたしも、何年ぶりかで 放ったらかしの
我流の松の盆栽を剪定しました
(姑の骨折から4,5年 手入れしていませんでした)
睡蓮 日当たりが肝心なのでしょうか
公園の池の睡蓮は 冬の後 葉を刈られ、根っこを日に当てたりされています。
実家のは、 池を掃除する人が 居なくて 花の数も減りました
杉花粉の季節も終わり、気候もいいので楽です。
クリスマスローズ、以前に友達に差し上げたこともありました。
ガーデニングは場所や季節などタイミングが難しく、結局、要らないものは処分してしまうことになります。
可哀そうな気分にもなるのですが・・・。
上手くいくかどうかは分かりません。(笑)
本気になったら時間がいくらあっても足りないでしょう。
盆栽の剪定、難しくはないですか。
松は盆栽でなくても難しく、手がかかります。
我が家は松は植木屋さん任せ、高くついてしゃーないです。
睡蓮、日に当てないとダメになります。
日がよく当たるように水位の調整やら繁茂した藻の取り除きが重要みたい。
植物は楽しもうと思ったらみんな手がかかります。