ダイヤモンド富士のお値段は?!
今年の父たんの夏休みは10日間とちと長め…
そこでピヨ家は5泊6日の家族旅行を計画しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
旅行といってもわんこがいるので、もちろんブエナビスタを出動させたキャンプの旅です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
父たんが休みになるまではほぼ毎日のようにデイキャンプしていたので、
ブエナの調子も絶好調![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
今年は暑さの勢いがおさまらず、高原などの涼がとれる場所を求めて
走ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
旅の日程がまさに『ダイヤモンド富士』の時期と重なったため、
最初のキャンプ地は、今年も朝霧高原に決定しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
宿泊地は西富士にあるキャンプ場です。
ここからだと『ダイヤモンド富士』が望める田貫湖にもアクセスがよく、
ヒナとわんこの川遊びにももってこいだからです。
おかぁはんは何よりもこの『ダイヤモンド富士』に力を入れていました。
ぜひその絶景をヒナに見せなければ!!
と気合十分、下調べにも力を入れました。
一日目。
すんなりとキャンプ場に辿りつき、のんびりと夕食…
食後は肌寒いくらいに気温の下がった屋外にイスをだし
満点の星空を鑑賞![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
流れ星を三つも見ることができました…
ダイヤモンド富士、ダイヤモンド富士、
どうかダイヤモンド富士が見られますように…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
星空を堪能して、翌日の『ダイヤモンド』に向けて
早めの就寝。
翌日の目覚ましを5時にセットし、おやすみなさい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
二日目。
聞きなれない鳥の声や清々しい朝の匂いの中、起床![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
もうすでに明るくなっているので、急いで『ダイヤモンド』へ向け
準備をしなくてはいけません。
まずはいっぱいに広げたオーニングを巻き取ることから始めました。
ダイヤモンド富士が見れる田貫湖まで、車で10分ほど走る必要があるのです。
日の出が近い、早く、はやく!
と、オーニングを巻き取っていたその時、事件は起こりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
キャぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
前代未聞の大事件が発生しました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
今年の父たんの夏休みは10日間とちと長め…
そこでピヨ家は5泊6日の家族旅行を計画しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
旅行といってもわんこがいるので、もちろんブエナビスタを出動させたキャンプの旅です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
父たんが休みになるまではほぼ毎日のようにデイキャンプしていたので、
ブエナの調子も絶好調
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
今年は暑さの勢いがおさまらず、高原などの涼がとれる場所を求めて
走ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
旅の日程がまさに『ダイヤモンド富士』の時期と重なったため、
最初のキャンプ地は、今年も朝霧高原に決定しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
宿泊地は西富士にあるキャンプ場です。
ここからだと『ダイヤモンド富士』が望める田貫湖にもアクセスがよく、
ヒナとわんこの川遊びにももってこいだからです。
おかぁはんは何よりもこの『ダイヤモンド富士』に力を入れていました。
ぜひその絶景をヒナに見せなければ!!
と気合十分、下調べにも力を入れました。
一日目。
すんなりとキャンプ場に辿りつき、のんびりと夕食…
食後は肌寒いくらいに気温の下がった屋外にイスをだし
満点の星空を鑑賞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
流れ星を三つも見ることができました…
ダイヤモンド富士、ダイヤモンド富士、
どうかダイヤモンド富士が見られますように…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
星空を堪能して、翌日の『ダイヤモンド』に向けて
早めの就寝。
翌日の目覚ましを5時にセットし、おやすみなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
二日目。
聞きなれない鳥の声や清々しい朝の匂いの中、起床
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
もうすでに明るくなっているので、急いで『ダイヤモンド』へ向け
準備をしなくてはいけません。
まずはいっぱいに広げたオーニングを巻き取ることから始めました。
ダイヤモンド富士が見れる田貫湖まで、車で10分ほど走る必要があるのです。
日の出が近い、早く、はやく!
と、オーニングを巻き取っていたその時、事件は起こりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
キャぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
前代未聞の大事件が発生しました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)