あっと言う間に、年内最後の授業です。
今年(3年生)は本当にハードです💦←うちだけ??
昨日やっと受検に係る「特別配慮申請」についての山場が一つ
クリアしました👏✨
この特別…については、ココ1カ月以上ずっと掛かりきりで、
作業も深夜1時、2時を超えることが続きました。
ゲッソリ🥵
それでも、がんばった甲斐があり、
明るい希望が射したように感じます🌄
そもそも、受検の制度です。
一般的に受検は健常者に合わせて設定されているので、
うちのように「喋れず、書けない」子は、受ける手段がありません。
そこで「特別配慮」をしていただくための「申請」が必要となりますが、
コレが一筋縄ではいかなかった💦
病気や障害は人それぞれ。
それを説明し、「だから、このようにして受検させてほしい」と
お願いしなければなりません。
う
ちのような重度重複障害者ともなると、
その説明も膨大な量となるわけで…
「百聞は一見如かず」
書類だけで伝えることは到底不可能なわけで…
学校や先生方の協力の元、娘の学校生活の動画を撮っていただき、
この子が普段どのような合理的配慮をしてもらい
学校生活をみんなと一緒に送れているか…
そんなDVDを作りました。
膨大な動画の中から、一つひとつ切り出してつなげていく作業は
素人の私にとっては、本当に地獄でした🥹
それでも、
文字だけで見る(読む)のと、
実際の映像を観る(視る?)のとでは、
その子の印象もずいぶんと変わるはずです。
母さん、夜な夜ながんばり出来上がったDVDを
中学校長が携えて、高校の校長と協議。
時々動画を一時停止しながら、一つひとつ丁寧に
説明を加えてくれたそうです。
高校側も理解を示し、
さっそく今日は車いすのサイズをチェックし、
「受検に必要となる机を用意してくれる」とのこと。
✨😭✨
こういった小さな配慮の積み重ねが、
娘の将来に希望の光を与えてくれるのです。
あぁ、がんばってよかった。
そして、やっぱり娘はたくさんの方の愛に支えられて
健やかに成長しているのだな。
と実感した母さんなのでした。
それにしても、今年も、ヒナの書いた書初めは立派でした✨