海の幸、山の幸、うちの幸

のんきなお料理記録のはずが、いつの間にかレット症候群という難病の娘と日常のあれこれの記録に…。

遅いX'masプレゼント

2014年12月31日 | すくすくひな日記


風邪をひいて寝込んだため、今年のクリスマスはスキップしてしまいましたが、

おばあちゃんからX'mas用に諭吉さまをいただいていたので、(X'masはとおに過ぎてしまいましたが)↑をご購入しました

コレ、タッチパネル式の知育ゲーム(?)なのですが、

最近「1」というと人差し指を立てられるようになったヒナには、

とてもいいリハビリ用のおもちゃになります。



レットの女の子のほとんどは、手や指を使った仕事ができません。

そしてお喋りもできないため、他人とコミュニケーションを取るのがとても難しいのですが、

こちらの言っていることはわかっているため、何とかスムーズに意志疎通が図れるようになれないものか?と思い、

指さしの練習だけは地味に続けてきました。

そしてやっと「1」ができるようになったヒナ 

「こゆちゃんの1は?」というと、

かわいい人差し指を一本立ててくれます 

その指に私の手を添えて、リモコンのボタンなどを押したり、電気のスイッチなどを入れさせたり、

「1」の練習をがんばっています。

そして日付が変われば…小学生になる年の幕開けです 

ひらがなも少しづつ覚えたいところ…。

そして覚えたら、実用したいところです。

ひらがなを指さしして、言葉がしゃべれるようになったら、どんなに素敵でしょう 

なので今はまだ「マイトビー」には手を出さず、

まずはこのアンパンマンタッチパネルを使って、地味にがんばっていこうと思うおかぁはんなのでした。

さぁ、来年もいい年にするぞぉ~ 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お誕生日おめでとう | トップ | 2015年 あけましておめでと... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

すくすくひな日記」カテゴリの最新記事