肝臓病と共に生きる人たちを応援します

肝臓友の会との関わりで成長した肝臓専門医のブログです。2017.2.12より新規開始しました。

Windows Vistaは、メモリーをたした方がいいですね

2007年09月16日 | その他
VAIOのノートパソコンのFシリーズを、調整したみました。ちまたで評判のWindowsVistaで、メモリーを標準で512積んでいたのですが、全く遅くて、起動もソフトも耐えられない速度、MacでバーチャルPCを使っていたときのWindowsの動きよりも遅い。これは使えないと思い、私のMacBookProのメモリーを1G 追加してみたら、全然速度が違う。。。Windowsは、同じメモリーでのMacOSと比べると本当に遅いと思われました。1.5Gは積んだ方がいいようです。1Gは試していないのでわかりませんが。。。
あ、私はMacです。
買うときにそれなりに動く状態で売っていないことにちょっと腹が立ったのは、私だけではないかと。。。

第26回肝組織をみる会 自己免疫性肝炎

2007年09月16日 | 学会研究会報告新聞記事など
今回は肝組織をみる会は自己免疫性肝炎についてでした。患者さんの経過や検査の結果から何が予想されるか、病理の診断を後から見直してどう判断するかといったことをやったわけですが、非常に勉強になりました。

自己免疫性肝炎は、肝生検だけでは診断が出来ないことがあり、経過を見ていって診断というパターンがあること、ですから、きちんと病院にかかって経過を見てもらうことが必要なんですね。

患者さんの事例の勉強のあと久留米大学の鹿毛先生の自己免疫性の講義がありました。子供の自己免疫性肝炎の経過など日常診療では得られない知識がたくさんありとても勉強になりました。まだまだ、奥の深い病気であることは間違いないです。

毎回出席する先生が、熱心に勉強をしているので、北海道の肝臓専門医の力量をアップすることに貢献している研究会だなといつも感心させられます。