
高口先生に香川観光していただきました。
瀬戸内海に浮かぶ島に通称鬼ヶ島があると聞いて、びっくり、昔話の世界がこうやって存在するんだあとひたすら感動していました。空は青くてきれいでした。
そのあと、屋島を見てきました。四国の88カ所の霊場巡りの84番目の屋島寺があるということで、みてきました。警官がとても厳かで霊場だなあと思いました。
写真は、かわら投げのかわら、源平合戦の解説の絵、狸の神社?、屋島寺です。
屋島壇ノ浦の景色も見事で、歴史をこうやって感じられるのは北海道では少ないことでうれしかったです。うどんだけでなく、いろんな文化があることやっぱり日本はいい国だなあって、ちょっと違う感動もしていました。海外旅行より日本旅行が好きだなあ(かなり食べ物に引っ張られる私でした)
高松の空と飛行機からの風景ものせておきます。