鎌倉街道を「鶴岡八幡宮」まで歩き、「神苑ぼたん庭園」から横道にそれて
15分ぐらい歩き、「荏柄天神社」に着きました。
「荏柄天神社」(えがらてんじんしゃ)
福岡の大宰府天満宮、京都の北野天満宮と並び日本三天神の一つに数えられています。
鳥居の先の長い石段を上ります。
石段横の石碑。三椏が咲いています。
三椏(みつまた)
こじんまりと可愛らしい感じの社殿です。
境内には紅白の梅が。
鹿児島紅梅。
境内左奥にある「絵筆塚」。 筆型をした碑には、日本を代表する漫画家による
”河童の絵”が沢山描かれています。
学問の神様、菅原道真を祀り合格祈願でも有名なので絵馬の数も多いですね~。
扉にも「梅紋」が。 天神さまの「社紋」には梅に関係した紋が使われています。(梅紋の種類は100以上あります)
ここの紋所は「大聖寺梅鉢」でしょうか。。。
もっとも、菅原道真が梅紋を使用したという記録は残っていないそうですが。
この後「鎌倉宮」まで歩き、此処のバス停からバスで鎌倉駅まで戻ることに
バスを待っている時間にお参り。
もう桜も散り始めたというのに、長々と梅の時期の写真をご覧いただきましてありがとうございました。
北鎌倉から色々なお寺にお参りをし、梅の花を愛でながら鎌倉街道を歩き、とても楽しいウオーキングでした
(二人とも花粉には悩まされましたが)
殆ど初めての所ばかり。。。鎌倉に詳しい友人に感謝です。
15分ぐらい歩き、「荏柄天神社」に着きました。
「荏柄天神社」(えがらてんじんしゃ)
福岡の大宰府天満宮、京都の北野天満宮と並び日本三天神の一つに数えられています。
鳥居の先の長い石段を上ります。
石段横の石碑。三椏が咲いています。
三椏(みつまた)
こじんまりと可愛らしい感じの社殿です。
境内には紅白の梅が。
鹿児島紅梅。
境内左奥にある「絵筆塚」。 筆型をした碑には、日本を代表する漫画家による
”河童の絵”が沢山描かれています。
学問の神様、菅原道真を祀り合格祈願でも有名なので絵馬の数も多いですね~。
扉にも「梅紋」が。 天神さまの「社紋」には梅に関係した紋が使われています。(梅紋の種類は100以上あります)
ここの紋所は「大聖寺梅鉢」でしょうか。。。
もっとも、菅原道真が梅紋を使用したという記録は残っていないそうですが。
この後「鎌倉宮」まで歩き、此処のバス停からバスで鎌倉駅まで戻ることに
バスを待っている時間にお参り。
もう桜も散り始めたというのに、長々と梅の時期の写真をご覧いただきましてありがとうございました。
北鎌倉から色々なお寺にお参りをし、梅の花を愛でながら鎌倉街道を歩き、とても楽しいウオーキングでした
(二人とも花粉には悩まされましたが)
殆ど初めての所ばかり。。。鎌倉に詳しい友人に感謝です。