goo blog サービス終了のお知らせ 

干物女のトホホな日々

上京して16年。二代目ロシアンブルー(13才、元オス)と、東京下町で二人暮らし中。

膀胱炎

2015年08月14日 | ねこ

明け方、リュウが吐いている気配。

これはわりとよくあることなので、放っておく。

 

朝起きると、いつもは食いしんぼうのリュウなのに、食欲がない!

食べてもまた吐いてしまう。 

ずっとエアコンの風の当たるところで座ってる。

おしっこもしてない。

 

・・・まさか夏バテ?

 

動物病院に電話したら夏休みとのことで、休日診療してもらうことに。

おしっこがちょっとたまっているから、とカテーテルで導尿し、尿検査。

結果、血尿が出ていたそうで、膀胱炎の診断。

 

水分と栄養分補給のための点滴と、抗生剤の注射も。

病院が夏休みの間は、これで様子見。

 

ほんの1時間で諭吉さんがふたり旅立っていった。

 


11才の誕生日

2015年08月10日 | ねこ

8月10日はリュウの誕生日。

今年で11歳。

 

プレゼントは今年ももちろんワクチン!

動物病院に連れて行ったら、院長先生が「プレゼント」とノベルティの手ぬぐいくれた。
よかったね。

冷えひえマットも買ったのに、ちっとも使う気なし。
出しっぱなしのぽかぽかマットに座っていることさえ。

猫って不思議だ。 


福島にゃんこはうす写真展

2015年06月07日 | ねこ

東京電力原発事故のため、飼い主さんと離ればなれになってしまった猫を
捕獲・保護している「にゃんこはうす」さんの写真展に行ってきた。

会場は東急百貨店吉祥寺店。

人見知りのヘタレなので、直接スタッフにお声掛けすることもできず、
ひっそり写真を見て帰ってきた。

久しぶりの吉祥寺だったけど、
あの写真たちを見た後では何も買う気がしない。 

 

明日は6月8日。

先代こころの祥月命日。


首輪新調

2015年03月15日 | ねこ

谷中の「ぎんじ」さんで「谷中草庵」さんの手作り首輪を購入。

先代こころのおさがりばっかりのリュウが不憫だったのと、
やわらか素材と素朴な柄が気に入ったので。

あ、通販だと名入れしてくれるのか。。。

買い物のあと、谷中銀座で、好物のうずら串と琥珀ヱビスで軽くやって帰宅。
夕方の外飲みはまだちょっと早かったか。
いや、日本酒かあまざけにすればよかった?! 

 

しかし花柄が似合わないリュウ。

ハゲのかさぶたがとれた。


10才

2014年08月10日 | ねこ

8月10日は流の誕生日。

ウチに来て3回目の誕生日。
今年で10才。

ダイエットフードのおかげで体重も減ってきたし、まだまだ元気!

プレゼントのワクチンは台風接近につき来週に延期。

 

実家で発掘したそば粉を使った丸パン。

いつもの全粒粉パンのレシピで、全粒粉をそば粉に変えたら、
水分多すぎのだれた生地になってしまった。
砂糖もいらなかったかな。 

しかも、オーブンのドアを閉め忘れて高温のまま乾燥させてしまい、ほとんどふくらまなかった。 

スライスしたアボカド、ゆで鶏、作り置きの紫玉ねぎの梅酢漬けをはさんで朝ごはん。 

 


長野にて

2014年05月02日 | ねこ

おうちから出るのはイヤだけど、
ひなたぼっこができるのはいいね。

窓際、ポカポカ~。

 

-----

東京のわたしの部屋は、いちおう南向きだけど
他の部屋に比べて奥まっているので、
真冬以外は日照時間がとっても短い。

流がちゃんと日光を浴びられるのは11月~2月ぐらいかも。

真夏に涼しいのはいいんだけど、やっぱりちょっとかわいそうかもな。