天気がいまいちで写真が暗い。
雨が降りそうなのに、朝から暑いってどういうこと?
スープカレー用の鶏もも肉を取り分けておいて、
作り置きのトマトソースで炒めたものがメイン。
トマトがなくならない。。。
昼寝のじゃまをされたイライラ顔。
しっぽで不機嫌アピール。
母は1泊して帰ったので、今日は朝からシーツとタオルケット、タオル類の洗濯。
よく乾きそう!
ランチミールは冷やし中華。
白玉のデザートと、差入れのすいかで豪華ランチ。
ごはんのあとは、みんなで先週テレビ放送された番組のDVD見て 、
係の仕事も。
夕方から、イベントコンバットに参加。
帰宅後はハウスの有志で飲み会。
焼きたてサザエとにごり酒でごきげん。
ぼくはつまんない。
遊んでください。
母が遊びに来たので、迎えに行きがてら上野エキュートでランチ。
シングルカレーセットのエビカレー。
ナン食べたの久しぶり。
日暮里繊維街やかっぱ橋を探索し、夜は和食の食べ放題。
天ぷら5皿ぐらい食べた。
揚げたて天ぷらとビール、最高だ~。
腹ごなしに駅前の斎藤湯に寄って、歩いて帰宅。
銭湯は荒川区のファミリーサービスデーとかで、子連れ客がわんさか。
これを機に銭湯利用者が増えるといいのだけど。
お客さん、シーバくれますか。
半額になったアジの干物を買ったので、
分とく山の野崎料理長と、「粗食のススメ」の幕内秀夫さんの共著にあった干物寿司。
自作紅しょうがと、菜園テラスの大葉が混ぜ込まれているさわやか風味なので、
今日みたいな真夏日でも、ごはんがすすむ。
(食が進まなかった夏はないけど。。。)
今年初のとうもろこしとピーマンも。
健康診断の結果が来た。
やっぱり肝機能が。。。
とはいえ、再検査にはならなかったのでホッとした。
要経過観察で、再検査のひとつ手前のレベル。
来年の検査前は、休前日も完全に禁酒してみるか。
美容院がカットだけで済んだので、思っていたより早めに終了。
まだまだ空は明るいので、1杯だけ 。
雷門前の浅草文化観光センターの最上階にある喫茶室「アサクサ ミハラシ・カフェ」へ。
8Fなので、浅草寺や仲見世、川向こうのスカイツリーやアサヒビール本社もよく見える。
うれしいことに、土日祝日も19時までハッピーアワー。
ドリンク650円→390円!
地元アサヒビールの生をいただきま~す。
セルフサービスの水もレモン水で気が利いてる。
枝豆やフライドポテトなど、おつまみを付けたセットが500円とのこと。
夏のうちにまた来たい。