ほったらかしにしてたauポイント、失効するとなるともったいなくなって、
MNP前に駆け込みで野田琺瑯のレクタングルに交換。
さんざん貢がされた相手からの最後のプレゼント?的な。
届いてみたら、いつも使っているの(右)に比べて大きかった!
使いこなせるだろうか。
ほったらかしにしてたauポイント、失効するとなるともったいなくなって、
MNP前に駆け込みで野田琺瑯のレクタングルに交換。
さんざん貢がされた相手からの最後のプレゼント?的な。
届いてみたら、いつも使っているの(右)に比べて大きかった!
使いこなせるだろうか。
サンプル百貨店のモニターに当選。
朝から激辛麺、いただきます。
いちおう野菜とたまごも。
激辛パウダーは最初から全開!
思いのほかカロリーが低いのでありがたい。
もちっと辛くてもいけるな。でも汗だくになると困るからこんなもんでいいか。
お昼はおにぎり。
取引先の社食で野菜たっぷりスープを買い足す予定。
…だったのに、ランチ時間に間に合わず、自販機のコーンスープに変更。
しかも残業。
明日は旅行なのにな。
モラタメでお試し。
330ml×6本が、送料関係費800円。
1本あたり133円。
いつもの「麦とホップ」より高いけど、
こちらはビールだから、市価よりだいぶ安い。
明日とあさってはお酒解禁日だから、
アジアンな料理を作って試してみよう。
ナシゴレンかグリーンカレーかな。
日曜~木曜のノンアルコールビール、もうちょっと節約できないかと思っていたところ、
サンプル百貨店から炭酸水のお試し案内が。
アサヒ飲料のウィルキンソン タンサン500ml×48本、
参考価格4,925円が、お試し費用(送料込/税込) 1,680円で購入できる!
1 本 あたり 35 円だから、近所の激安スーパーの75円に比べても半額以下!
これは買うしかないでしょう。
ヤマトには午前指定をかけておいたのだけど、
例によって届いたのは、11:40過ぎ。
毎度のことながら、午前中出かけられないのでイラッとする。
味は、まあ普通の炭酸水。
単独でも飲めるけど、かんきつ類のしぼり汁とかがあると、よりよさそう。
これで少しは食費の節約になるといいんだけど。