この枕は、パラマウントベッド社の「スマートスリープ」ブランドのまくらです。
スマートスリープピロー
特にストレートネックや猫背の方にお薦めのまくらです。と言って医師のお墨付きがある訳ではない。あるのは「田舎のふとん屋の爺」のお墨付きであって、何の権威もへったくれもない。
およそ3,500個以上のオーダー枕・オリジナル枕を創り販売してきた「感」のようなものである。「感」と言ってしまうとこの上なく「無責任な野郎」となるが、敢えて無責任なふとん屋の爺の「ええ加減」な枕理論でもって説明してみようと思います。
猫背な方は、その多くが頭部の中心(ピンク線)と体の中心(グリーン線)とに少しではあるが乖離が見受けられるようです。その為に、首の付け根あたりから肩甲骨あたりの支えが不十分となり、首に違和感を覚えたり、肩こりが酷かったり、中には首が痛いと訴えられる方も多々あります。
そんな方々は姿勢の悪い状態で長く生活している結果でしょうか。たとえば、パソコンに向っての事務職・受験生・仕事柄(長時間)下を向いての作業の方など、そういえば調理師さんも見えましたね。
昨日のお客様も、仕事の大部分はパソコンと「にらめっこ」の姿勢です。以前より、腰痛と肩こりというより首に痛みを覚えていたそうです。固い敷きのほうが腰に良いと2枚敷きから1枚敷きにされました。腰の痛みは少し改善されましたが、こんどは首の痛みが以前より増したそうです。枕を変えれば良くなるだろうと来店されました。
測定結果は、Wラインで猫背気味です。オーダー枕を作りました。オーダー敷きの上で調整をさせて戴きました。「おお!良いね!」と言って戴きましたが、さらにオーダー敷きにサポートバーをセットしました。一般的に、腰のくびれの深い方や、膝裏が大きく浮いている方にサポートバーを入れると、よりリラックスして休むことができます。このサポートバーを首の付け根から肩甲骨あたりの位置に入れてみました。上図で言うならば赤●部分の敷きを僅かですが底上げした状態です。
その後、この枕(スマートスリープピロー)を試し寝戴きました。敷きのサポートバーは外しました。「これ(スマートスリープピロー)も良いね!首周りがリラックスした感じだわ。」
構造説明
肩こりや首痛は枕に原因がある場合が多いです。でも、敷きの固さが合わないと枕を変えただけでは解決しないものです。敷きと一緒に枕を見直す必要があります。
お薦めはオーダー敷きとオーダー枕の組合せです。敷きやベッドを購入して間の無い方には「スマートスリープピロー」も試し寝して下さい。但し、この枕が、ストレートネックの方や猫背の方に絶対的に良いというものではありません。是非一度試しにご来店下さい。理屈より、まずは体が納得しなければ!
最後まで迷われましたが、10年間の高さ調節無料サービスと横寝をした時のフィット感で、さらに近い(?)将来「オーダー敷きを買いたい」ということで、オーダー枕を選ばれました。
お試しのできるお店は