中国の人になら、
「ニーハオ」
韓国の人になら、
「アンニョンハシ(ン)ムニカ」
フィリピンの人になら、
「マガンダン ウマガ」
(朝の挨拶なのに、午後でも、未だに“magandan umaga”で押し通している)
ミャンマーの人になら・・・
何て言えばいいのだろう。
忘れるのが得意なキャベツは、教えてもらったたった一つのモンゴル語も
忘れてしまった。
***********
そんなあるとき、ご高齢の男性が来られた。
どこの人? アメリカ? カナダ?
英語only?日本語OK?
だが、彼は、
とても日本語が流暢(りゅうちょう)だった。
そこで、キャベツはふと尋ねた。
「日本には、何年ほどいらっしゃるんですか?」
すると、彼は、にっこりと言った。
「あなたより、長いよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane2.gif)
ちなみに、在日40年とのこと。
確かに、私より、在日期間も長い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)