例年、今日13日が旭川の墓参り。今年は日曜とぶつかっていて、混雑しそうだったので10日に済ませた。パークの大会があるわけでもなく、まったくの日曜日、朝から暑い日です。いつもは出かけるPG、今日は夕方行くこととして、ごろごろしていると、家内が「扇風機を買う」と言い出す。クーラーはあるのです。しかし、くーらーを入れておくと居間のフローリングが冷たくなる、それが嫌なのだという。10時半ヤマダ電機に行き、扇風機を調達。その後甲子園の高校野球あまり見ないのだけれど、仙台育英と日大山形の試合を見る。仙台の立ち上がりすばらしかったのに、突然ピッチャーが、崩れたというか、なにかにとりつかれたように4点取られ、チャンスは山形のファインプレーにつぶされて、仙台が負けてしまった。
夕方、娘が遊びに来るとの電話。何か食べに行こうという話になる。3時半過ぎて外に出てみるとかなり涼しくなっている。晩飯前にPG一回りしてこようと出かける。PG場はがらがら、キリギリス3番に行き、ふとバツタコースを見ると、竹谷さんがお一人でいらっしやる。それで、ネットを乗り越えて行き、ご一緒させていただく。バッタを回ってキリギリスを一回り、何と、お一人と思っていたのが奥様とお孫様が一緒だったのです。バッタを終わってキリギリスに行くとき、休憩所のところに女性の方と子供がいるのを見てはいたのですが、まさか竹谷さんの奥さんお孫さんとは気がつきませんでした。キリギリスの9番竹谷さん、ホールインワン、終わってひょっとしてコーロギを回るといわれるかと、聞きましたら、休んでいた奥さんに声をお掛けになられた。それで気がつき、お帰りになってください、私、もう少し遊んで行きます。といってまたキリギリスの一番に入りました。すると4番に小西さんがいるのです。小西さんも気がついて、2番に戻って私と一緒してくれました。そのあと、バッタを二人で更に二周して帰宅しました。
帰宅すると娘二人と、孫の「まりちゃん」が来ていました。食事は結局「彩華」に行き、中華料理にしました。何か本当の日曜といった感じの一日でした。