普通のおっさんの溜め息

戦前派から若い世代の人たちへの申し送りです。政治、社会、教育など批判だけでなく、「前向きの提案」も聞いて下さい。

バラマキ批判よりジャパン・アズ・ナンバーワンの原点へ

2021-10-12 15:50:05 | 政策

戦中派の私から若い方達への申し送りです。どのような事でも世論に流されずに自分の頭で考えましょう。

 財務省の矢野事務次官が、月刊誌で自民党総裁選などの政策論争が「バラマキ合戦」だと批判し、それに就いて批判がでています。今日の読売新聞でも小峰大正大学教授の経済対策に就いて似たような意見が出ていました。

   私の現役末期に日本能率協会から、TPM(Total Productive Maintenanc:全員参加生産保全の提案がありました。

1.製造業企業の生産性向上のためのマネジメント手法です。基本哲学は変わらずに、常に時代の声に応えて、新たな考えや手法を取ること

 2.日本におけるTPMへの期待は、大きく2つあります。一つは人材育成、もう一つはトヨタ生産方式導入の前提としての役割です。 まず、1つ目の人材育成について、最近、日本のモノづくり企業では、再度人材育成を強化し、失われつつある現場力を回復すること

 3. 世界におけるTPM活動への期待(省略)

 この基本的な考え方は従業員を大切にする会社。従業員の会社への忠誠心とそれに基づく各自の能力最大に発揮することです。

 その様な時に持ち込まれたのが従来の人件費を経費で処理できる非正規社員の導入。それに伴う大混乱。社会に対する経営者の謝罪の続発。

 総務省の発表によると非正規雇用者の割合が日本の労働人口のなんと4割に占める由。

それに就いての非正規社員の方のご意見です。なお「作業意欲」などの括りは私。

「作業意欲の低下」

・非正規社員は使い捨て要員。正社員はそう簡単には辞めさせられませんが、非正規社員の場合は雇用契約期間満了後、そこで更新されなければ終わりです。業績が悪くなったら更新を止めて、業績の回復が見込めれば再度募集する。その繰り返し。

 非正規社員はどんなに仕事スキルを身に付けたとしても、どんなに会社に貢献したとしても優先的に切られるリスクがあります。

 若ければ次がありますが、歳をとってから切られると次の仕事探しに影響が出てしまいます。

・若いうち(特に20代)はたくさん仕事があるので非正規社員から正社員を目指したり、仮に契約を止められても次があります。実際に私もそうやってコロコロと転職していた時期もあります。しかし30代を境に正社員の仕事が減り続けます。

さらにもっと上の年代であれば、健康面や体の衰えから就ける仕事も減っていきます。

そうやって仕事が選べなくなれば、最終的に就ける仕事はブラック企業だけ。

さらに過酷な労働環境下で働かざる負えなくなってしまうのです。

「人口の減少」

 ・結婚できない、もしくはしづらい。非正規社員という立場では、一人ならまだしも誰かを養っていくことはかなり難しくなります。もちろん相手さえ理解してくれれば結婚は可能ですが、いつ仕事を失うか分からない状況下で安心して結婚生活は送れないと思います。それ以上にパートやアルバイトなどの“非正規社員”という言葉は世間的にあまり良く思われていない事が多く、将来性の問題からそもそも恋人ができなかったり、仮に付き合えて結婚を意識したとしても周りに反対される危険性もあるでしょう。いくら給料が良くても“非正規”ってだけで。

そうなれば一生独身という末路が待っています。

「作業意欲の低下」

 歳を重ね、正社員である周りとの給料差がハッキリしだすと、「一生懸命仕事しているのになんで・・・」といったネガティブな感情が表れるようになります。また安定しない立場の不安からストレスを抱えることも。そのネガティブ感情が大きくなればなるほど、他人に対しての振る舞いが悪い方向に向かっていきます。会社や社会に対する文句ばかり繰り返したり、友達との集まりなど楽しむところで楽しめなくなったり。他人の幸せも憎らしくなります。自分から距離を置いたり、もしくは周りから人が離れていき、最終的には周りに誰もいなくなり孤立してしまいます。

「苦しい老後」

 非正規社員には退職金制度がない場合がほとんどです。退職金がないってことは、極端に言えば死ぬまで働き続けなければならないってこと。すごい貯金があるならいいのですが、薄給の非正規なら貯金すら難しい話。年金は微々たるものだと思うので、老後を生きるためにはどんなにヨボヨボになっても稼がないといけません。しっかりとした退職金がある正社員は定年を迎えれば楽しい老後が待っていますが、非正規社員は苦しい老後が待っています。

「私の意見」

 日本でも「ジャパン・アズ・ナンバーワン」と呼ばれた時代がありました。いまは市場主義経済を取りいれた中國の為に大きな後れを取っていますが、むかしのような日本や社会のために動く経営者、従業員を大切にする経営者、それに応えて企業へ優れた提案をする従業員。この原点に返れば日本も随分よくなると思います。なお農業の場合は経営者を農協の役員。従業員を農家と読み替えれば良いと思います。

 財務省の矢野事務次官も彼を批判する人も非正規の方のお話をよく聞くべきと思いませんか。

このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。

政治・人気ブログランキングへ


レジ袋有料化の反対に反対(2)

2021-10-08 13:09:09 | 政策

戦中派の私から若い方達への申し送りです。どのような事でも世論に流されずに自分の頭で考えましょう。

 脳科学者の茂木健一郎氏が1日、自身のツイッターを更新。スーパー、コンビニなどでのレジ袋有料化の動きに独自の見解を示した。

 この日、日本に先がけてレジ袋有料化に取り組んでいた欧米で、再び無料化の動きが起こっているという記事を貼り付けた茂木氏。「そもそも全てのプラスティック製品の中でなぜレジ袋だけをとりたてて言うのかがわからないんだよね。ストローもそうだけど」と疑問を呈した上で「やめようと思えばやめやすいものに焦点当てているだけで、プラスティック全体が見えてない」と続けていた。

 私はこの件でカートに何種類かの袋を入れてスーバーに買い物に行くと書きました。

 通勤者なら鞄かポケットに買わされたプラスチックのレジ袋を入れておけば済むこと。女性の方ならバックに入れておけば。

 勿論会社の帰りに大きな買い物をする時は適当な袋か鞄に所要の袋を入れて置けば済むこと。

 詰まり茂木さんが言外に書かれたように、レジ袋より大きな問題が幾つもあること。

 もっともレジ袋の有料の可否の議論そのものを楽しみたい方は話が別ですが。

このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。

 

 


立民の枝野さんへ一言

2021-10-07 19:17:35 | 政策

戦中派の私から若い方達への申し送りです。どのような事でも世論に流されずに自分の頭で考えましょう。

 読売新聞の68歳の女性の投稿です。割と慎重な読売が載せるのですから読売の意見に沿った意見でしょう。その概要です。

野党の言動に説得力がない。今は選挙に備えて政府や与党批判を強め、時限的な消費税率の引き下げや所得税免除を訴えているがその財源は裏付けがない。2009年に政権交代をしてからの民主党が迷走。野党が便り無いから選挙でのい選択肢がないのだ。

 ツイッターでの枝野さんさんの投稿です。

 「立憲民主党2050年に自然エネルギーによる電力供給100 %を目指すことも盛り込みました。枝野幸男代表は「自民では実現できない方向性だと確信を持って訴えていきたい」と強調。

 それに対しての私の意見です。自然エネルギーによる電力供給100 %は100%出来ないので、政権党の自民党では立憲の言うとうりのことは100 %出来ないと思う。

 前記の女性の投稿に就いての私の補足意見です。

 民主党が政権を取る以前の状況です。自民党政府の役員の事務所経費の取り扱いに対して朝日新聞を始めとする攻撃。中には自殺者が出る程の猛烈さ。NHK迄加担した麻生さんの漢字の読み間違えのしっこく厳しい批判。

 その結果出たのは民主党の政策批判など全くなしに民主党政権成立。(嘘のようですが現実)。その結果は投稿者の言われるような民主党政権のが迷走。

 今回はさっきのような混乱もなく選挙に入ると思います。

 twitter では蓮舫さん以外立民の投稿は殆どなし。稀に意見がでると直ぐその批判。

  是々非々の私としては日本のために立民も人を唸らせるような意見を出して欲しいのですが。

このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。

 

 

 

 

 


レジ袋有料化の反対に反対

2021-10-05 11:50:39 | 政策

戦中派の私から若い方達への申し送りです。どのような事でも世論に流されずに自分の頭で考えましょう。

 私は政治ブログトップ20の方のご意見は何時も勉強させて頂いており、時には皆さんもご批判やご共感していると私のブログにも書かして貰ったことも何度かあります。

 然し今朝見たらレジ袋有料化の反対の方が二人おられました。

 心配になってその値段をネットで調べてみるると、プラスチックでは3円から5円,大でも8円以下。勿論紙袋はそれ以上のもありますが、環境悪化とは無関係。

 環境問題に厳しい北九州市と、私が住んでいるその周辺の町では他の地区に先駆けて有料化を実施。私も買い物に行くときはもう良い年なのでカートに大小の袋を入れ、品物の大きさにきちんと入るようしています。袋の数も余裕をもって入れていかすが万一足らなくても5円足らずで買えます。それも家では必ず何かに使えますし、どの家でもそうしていると思います。

 私も彼のお父さんに似て軽い小泉さんもあまり好きではありませんが、素人とは言え私のブログの信頼をして貰うためには、私の信条の是々非々をつらぬかねばと思っています。だから息子の小泉さんのポリ袋有料化指示に賛成です。

このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。

政治・人気ブログランキングへ


頑張れ岸田、高市ライン

2021-09-29 18:42:51 | 政策

戦中派の私から若い方達への申し送りです。どのような事でも世論に流されずに自分の頭で考えましょう。

 注目の総裁選は決戦投票の末、岸田さんは高市さん持ち票の支援を得て257票、河野さん170票と大差をつけて、次期総裁になりました。私が希望していた岸田、高市ラインが出来、高市さんは要職に就いて、理想と現実の差とその解決策を勉強し岸田さん後の総裁を目指してはと書いて来ました。

 それに対して岸田内閣の運営に際して(主張の違う)高市さんが彼の手枷、足枷になるのではないかとの批判がもう出ています。(括弧内は私の注釈)。

 昔人間の私はこう言うときは我が意を抑えてでも岸田さんを立てる時は立てるべきだと思うのですが、これは年寄の余計なお節介で高市さんなら出来るしやると思います。

このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。

政治・人気ブログランキングへ


高市さん次の総理を目指して頑張って

2021-09-27 09:36:42 | 政策

戦中派の私から若い方達への申し送りです。どのような事でも世論に流されずに自分の頭で考えましょう。

9月27日の読売の一面です。

 読売の19日の調査によると河野氏は280票、岸田氏221票、高市氏166票、決選投票では国会議員票382票、党員票47票。

 当然に決選投票は岸田さんに高市支持派の票が入るので、岸田さん圧勝は確実。

 私は原発反対の河野さん、決選投票となればその前言を翻している河野さん、総理となればまた前言を翻すかも知れぬ河野さん。当然のように原発のゴミ処理に無知を示して赤恥。彼の言う定年以後の年金支給財源を確保するために膨大な財源をどこからか出すかも示せぬこと。さらに河野さんとその親戚がかかわっている中國の日本端子の問題の発覚で反対派は大喜び。

 私はもし決戦投票になり、岸田、高市連合が勝利すれば高市さんは岸田さん補助する重要な役割を無事に勤め、次の世代の総理を目指すべきと書きました。その理由は当然ですが岸田さんがいきなり彼女に総理の座を渡すはずはないことと、つぎのよう彼女の経歴から総理になるためには更なる経験を積むべきと思うからです。

 「高市さんの経歴」総務大臣、内閣府特命担当大臣(マイナンバー制度担当)、内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策、科学技術政策 、 少子化・男女共同参画 、食品安全 、イノベーション 担当)

このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。

政治・人気ブログランキングへ


河野さんへの忠告

2021-09-24 10:00:10 | 政策

戦中派の私から若い方達への申し送りです。どのような事でも世論に流されずに自分の頭で考えましょう。

 昨日ネットで「党員票圧倒の河野陣営に募る焦り 議員浸透に苦戦、「小石河連合」へのアレルギーも」と言う報道を見つけました。

 29日の投開票まで1週間と迫った自民党総裁選を巡り、河野太郎行政改革担当相の陣営が焦りの色を濃くしている。世論調査で他候補を引き離すものの、国会議員への浸透に苦戦しているからだ。党内きっての知名度を誇る石破茂元幹事長、小泉進次郎環境相との「小石河連合」も党内に遠心力を生んでいる。

 遠心力の意味は記者はどう使ったのか判りませんが普通に考えると、周りの人を撥ねつける力を生んでいると読むのでしょう。

上位2人による決選投票になれば、議員票を着々と固める岸田文雄前政調会長や、2人を猛追する高市早苗前総務相に逆転を許す展開も想定される。 選挙コンサルタント会社「ジャッグジャパン」によると総裁選への態度を表明した国会議員は22日午後9時現在258人で、内訳は岸田氏が91人、河野氏80人、高市氏66人、野田聖子幹事長代行21人の順だった。党員票に比べて河野氏の国会議員支持が拡大しない理由は、「脱原発」や「女系天皇容認」など保守派の反発を買ってきたこれまでの主張に加え、石破、小泉両氏の反作用があるからだ。石破氏は安倍晋三前首相を公然と批判してきた経緯があり、麻生太郎副総理兼財務相とも不仲で知られる。麻生派の河野氏が石破氏と組んだことで、「同じ派閥の議員が何人か離れた」と麻生派中堅は言う。小泉氏も、最大派閥の細田派が岸田、高市両氏の支持を決めたことに「河野氏は絶対に駄目ということ。その一点で誰が新しいタイプのリーダーか分かる」と敵意をむき出しにする。これに対し、安倍氏は周囲に「党を分断するようなことを言うのはどうかと思う」と不快感を示したという。以下省略。

「私の意見」

 私はその場その場で意見を変える河野さんに反対の立場です。

・理由は政権を取ったらまた彼の意見が変わる可能性が限りなく大きいから。

・もう一つはお父さんの小泉純一郎さんと同様に、軽い息子の小泉進次郎さんを重要視して、結果として自分で自分の足を引っ張っているように見えること。

・その一方で後ろから鉄砲と自民主流派から疎まれている石破さんの意見が全く取り入れて無いように見えること。政治とは無関係の私からみれば一般の問題に就いて良く問題点を良く捉えられている石破さんを尊敬しているのですが。河野さんは石破さんともっと意見を交わしてゆけば、自分のためにも日本の為になると思うのですが。 

このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。

政治・人気ブログランキングへ


河野さんの言う厚生年金の賦課方式への批判

2021-09-22 09:47:02 | 政策

・戦中派の私から若い方達への申し送りです。どのような事でも世論に流されずに自分の頭で考えましょう。

「河野さんの言う厚生年金の賦課方式とその批判」

 河野さんの言う厚生年金の賦課方式とは、定年以後の年金支給財源を確保するためにその財源をどこからか出すこと。その意見に対してその財源を消費税など何処から出すか。それに対して河野さんは消費税率の引き上げに触れていないのなど批判。彼の同志からも深入りしないほうが良いとの声も。

「私の意見1」

 河野さんが見落としているのは厚生年金受給者が皆退職後、年金暮らしをしている前提に立っていることです。

 私の息子も年満期後、シルバー人材センターに入って、どれだけ貰っているか知りませんがいくらか給料をもらい,当然その一部は厚生年金に取られているのは間違いないと思います。

 彼のこれからはどうなるか判りませんので、私の例を挙げてみます。

 私は退職後幸運にも(詰まり他の人は私の息子のようにいくらかの努力が要る)市の後援のボランティア団体に入りいくらかの手当を貰いました。勿論市が絡んでいるので厚生年金は確実に納付。その後80歳で引退。それまで趣味の山登りや川柳は回数だけは人に負けずに続けて来ました。そして妻を亡くしややこしい彼女の遺産分けを銀行に勤めていた娘の努力で済まし、90歳を越した今、息子夫婦と娘の援助で年金だけで暮らしています。

「私の意見2」

・一般の方へ

 少なくとも80歳までは(残念ですが無収入でも)働ける方は働けるだけは働くこと。それが健康の元。

・河野さんへ

・底の見えている人気取りは止めること

・シルバー人材センターなど半ボランティア団体への支援を考えること。たとえ費用が掛かっても個人への支援金よりはるかに少ない費用で済ませる。

このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。

政治・人気ブログランキングへ


河野さんの支持者への投稿

2021-09-20 14:38:26 | 政策

戦中派の私から若い方達への申し送りです。どのような事でも世論に流されずに自分の頭で考えましょう。

 今朝読売で見た「自民党総裁選の情勢」で書かれた河野さんを支持される方83人と未定の118人の方たちへの質問です。

 例えばtwitterで河野さんの親族が中国で太陽光発電の会社を持つことで、いかにも河野さん自身にも責任があるように書かれた時や、同じtwitterで河野さんが蓮舫さんや辻元清美さんに手を振られて如何にも河野さんが、立憲民主と似た考え考えを持つような行動をされた時に、関係者に抗議するのが本当の河野さんの支持者と思うのですが。

 そういえば自民党関係者のtwitterの投稿が殆ど見当たりませんが本当の河野さん支持者なら、twitterにも目を配る必要があると思うのですが。

 それとも読売に書かれた未定の118人の一部の方は日和見を決め込んでいるのでしょうか。私は国会議員の83人+118人の大半は心から河野さんを支持していると信じたいのですが。そう言うのが素人で何人かは国のため、何人かは国もそうだが先ず自分と言うのでしょうか。

このブログをより多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。

政治・人気ブログランキングへ


中国共産党建党百年の際の祝電について(2)

2021-07-03 11:22:23 | 政策

戦前・戦中派の私から若い方達への申し送りです。どのような事でも世論に流されずに自分の頭で考えましょう。

 6月29日に前回の表題で河野洋平さんの祝電に就いて、私ならと言うか誰でも考えつくのは、お祝いの言葉に次いで、ウイグル問題など色々の批判があるようなので習近平さんが何時も言われるような、なお一層善政を期待しています。と一言付け加えること。詰まり祝いの席でこんな事を言えば白けるのに電文だから言えること書きました。

 今回は党代表またそれに準ずる人の祝電に就いての問題を取り上げられた方のご意見です。

    立憲の小沢さんが、「国際社会が中国にかつてない大きな期待を寄せている」との祝辞。公明党の山口那津男さんが「なお一層、世界の平和と発展、安定のために力を尽くしていただきたい」などと祝辞。それを送るのは中共の殺戮の歴史を肯定、または黙認することと同じことだ。中国共産党建党百年の祝いに関しては、読売、産経、朝日、日経がこぞって中共に批判的な社説を掲載しているのにと言われる紹介者。

「私の意見」

 最初に紹介したように政治団体の代表者だからなおさら私の言うように、祝辞に加えて「ウイグル問題など色々の批判があるようなので習近平さんが何時も言われるように、なお一層善政を期待しています。と一言付け加えること。

このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。

政治ブログへ 


中国共産党建党百年の際の河野洋平さんの祝電

2021-06-29 19:48:24 | 政策

戦前・戦中派の私から若い方達への申し送りです。どのような事でも世論に流されずに自分の頭で考えましょう。

  前々回は小泉総理の息子さんの小泉大臣のことにふれましが、今回は河野大臣のお父さんの河野洋平さんの話です。

  中国共産党建党百年祝賀に当たり、河野洋平さんが祝電を打ったそうですがその内容が問題になっています。

 中国共産党は団結して中国人民を指導し、社会主義制度を打ち建て完全なものとしてきた。これは目を見張るばかりの輝かしい成果である。中国共産党が中国の発展をさらに大きく推進し、世界の平和と発展を守るためにさらなる貢献を果たすことを期待している

「私の意見」

 河野洋平さんが自分なりの考えを持つの致し方ありません。然し上記の意見は完全な中國へのおべんちゃらです。習近平さん始め関係者は折角の電文も読み捨てるか、習近平さんに見せぬまま廃棄されるのが落ち。

 私ならと言うか誰でも考えつくのは、お祝いの言葉に次いで、中國に就いては内容も判らずに(勿論中國への配慮の表現)(一番痛い)ウイグル問題など色々の批判があるようなので習近平さんが何時も言われるような、なお一層善政を期待しています。と一言付け加えること。詰まり祝いの席でこんな事を言えば白けるのに電文だから言えること。

 またこのような文書なら日本国内の批判も少しは和らぐのに。

 今の河野大臣に申し訳ないことですか、やはりネットで言われているように老害の河野洋平さん?!

このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。

政治ブログへ


余りにもせこ過ぎないか菅首相

2021-06-28 00:44:24 | 政策

戦前・戦中派の私から若い方達への申し送りです。どのような事でも世論に流されずに自分の頭で考えましょう。

 ネット上で次のような信じられない報道を見つけました。

 政府の中長期的なエネルギー政策の指針「エネルギー基本計画」の改定を前に、小泉進次郎環境相が脱原発の姿勢を鮮明にしている。菅義偉首相とのパイプも使い、エネルギー関連の政府方針で原発の活用に関わる表現ぶりを弱めることに成功した。ただ、温室効果ガスの削減を訴えながら、二酸化炭素(CO2)を排出しない原発の活用に否定的な小泉氏に対しては、自民党から「現実を見ていない」との不満も強まっている。まずは再生可能エネルギーの活用、そして原発の依存度を下げる』と首相はずっと言っている。それが守られるかどうかを見ている」。小泉氏は25日の記者会見で、こう強調した。最近は持論である脱原発を政府のエネルギー政策に反映させるべく精力的に動いてもいる。経済産業省などが18日に決定した温室効果ガス削減に向けた「グリーン成長戦略」の改定をめぐっては、昨年12月時点では入っていた「(原発を)最大限活用していく」との表現が削除された。18日に閣議決定された経済財政運営の指針「骨太の方針」でも、電力部門の脱炭素化に関し「再エネ最優先」との文言が盛り込まれた一方、原発は「可能な限り依存度を低減」するとされた。いずれも小泉氏が首相らに働きかけた方針に一致する。自民党内ではエネルギー基本計画改定に向け、電力の安定供給や脱炭素化のため原発の活用を求める声が強まっていただけに、小泉氏が機先を制した形だ。

「私の意見」

 私は温暖化問題が起こったころからずっと諸対策の問題を追ってきました。

・太陽光利用や地上風力に就いては環境破壊を伴う利用に限界があること。それで太陽光は私宅や工場の屋根利用に限られること

・風力に就いては限られた土地と海上風力しかないが、深海の利用の開発が遅れていること。

・地熱、水力の利用は容量が少ない上、これ以上の開発は望めないこと。

残るのは原発しかない。従来の原発は厳しすぎる規則で強化、改善されている。小型原発の開発も進んでいる。

 菅さんや小泉さんはそのような常識も判っていないの?菅さんはそんなことで難しい温暖化に対応できると思っている??小泉さんは原発反対でお父さんの失敗したのを見ていないの??

  そう言えば菅政権は高所得世帯の児童手当を縮小し、待機児童対策の財源に充てようとしているというニュースが流れるや否や、子育て世代から批判の声が殺到。Yahoo!ニューストップに掲載された11月6日、11月13日どちらの記事も1万件程度のコメントが投稿され、「所得制限で児童手当5000円、配偶者控除も無し。沢山納税してるのに、恩恵受けられないってあまりにも不平等すぎる」大反対の声。

 詰まり待機児童に使われる費用が勿体ないので児童手当を縮小するという菅さんのあまりにもせこいアイディア。これを聞いた少子化対策立案の担当者の嘆きは菅さんに届いたの?

 Go toトラベルやEatにPCS検査の導入も気づかない菅さん。

このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。

政治ブログへ


夫婦別姓の便・不便

2021-06-24 08:06:13 | 政策

戦前・戦中派の私から若い方達への申し送りです。どのような事でも世論に流されずに自分の頭で考えましょう。

 23日,最高裁で夫婦別姓の提訴に対して却下,あとは政治で決めることと言う結論になったようです。

・この報道を伝えた人の事実婚の場合のご意見です。夫婦別姓が認められたときにも似た現象が起こる可能性があると思って原文のまま紹介します。

 結婚するには夫婦どちらかの姓を選ばなければならないため、姓を変えたくない場合は、法律上の結婚ではなく「事実婚」とせざるを得ない。原告のカップルは事実婚によるさまざまな不利益を実感している

(▽印は私がそのために法律の改正が必要とおもわれること?)

共同名義の不動産を購入しようとしたが、希望していた銀行ではペアローンが組めなかった。
・クレジットカードの「家族カード」を作れるカード会社が限られていた。

・職場の福利厚生による結婚の祝い金や結婚休暇は、事実婚は対象外。会社の規則改正

いずれかが入院のした場合、病院で配偶者として認めてもらえない可能性がある。
税法上の扶養家族になれず,配偶者控除,相続税非課税枠などの配偶者としての税法上の優遇制度の適用がない

・携帯電話会社の家族割引を受けられない。会社の規則改正

個人年金保険や生命保険の受取人に互いになれない。

互いに遺言がなければ相続できない。

・周囲に正式な配偶者として認めてもらえない可能性がある。

将来、どちらかが海外勤務となった場合、夫婦関係を証明する書類を発行してもらえず、帯同ビザで渡航できない可能性がある。
将来、生まれてくる子どもは非嫡出子となる。

子どもは父親の認知がなければ父子関係は生じない。親権者は母親となり、父親が認知した場合でも原則として親権者になることができず、共同親権とすることもできない。

父親の認知がされた場合でも、子どもは母親の姓を名乗ることになる。(私の意見:どちらの姓にするかは両親の話し合い)

・ここに書いていませんが連名で余り知らない人とか、やや公式ばったと所に手紙や招待状など出すときに各自の名前に夫とか妻とか付記する必要も?

「私の意見」

 この件に就いて欧米の状況を見ると夫婦別姓になっているそうですが現実には同姓の所が約65%。前記のような面倒な手続きをきらったのか?日本でもおそらく大多数の家庭では今までどうりの夫の姓にすると思います。

 報道に拠れば自民党は夫婦の一体感持続の為に別姓に否定的だそうです。

 私は私の家のように、大多数の家庭では奥さんのほうが威張っていると思います。私の知っている範囲では稀ですが家庭で威張っている男は殆どが仕事も出来ぬ人。奥さんの威張っている普通の家庭で前記のようにややこしい手続きや、家庭内外のもたつきの起こりやすくなる別姓を望む奥さんの気持ちが判りません。その人たちの家の夫も威張っているのですかね?

このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。

政治ブログへ


何とかならぬのか東京五輪・パラリンピック組織委員会

2021-06-23 10:55:06 | 政策

戦前・戦中派の私から若い方達への申し送りです。どのような事でも世論に流されずに自分の頭で考えましょう。

 22日に「日本とは別世界にいるのか東京五輪・パラリンピック組織委員会」で東京五輪・パラリンピック組織委員会が、大会会場で観客への酒類販売を検討していることの波紋が22日、急速に広がった。飲酒を伴う会食が新型コロナウイルス感染のリスクを高めるとして、政府が飲食店などに対し営業時間短縮や酒の提供自粛を要請してきただけに、与野党幹部らは異口同音に「五輪は特別か」とその“ダブルスタンダード”を批判。世論に説得力ある説明をできるか、組織委は新たな難題を抱え込んだ形だ。上限1万人などとする有観客開催を正式発表した21日の記者会見で、組織委の橋本聖子会長は「観客への酒類の販売提供は、大声の抑止、安全な誘導の実現の観点や現在の(社会の)一般的ルールを鑑み、検討中」と発言した。

 なお22日夜のテレビでは同委員会が酒販売を中止した由の放送。

「私の意見」

  私は前回の「オリンピック委員会の責任は」で、オリンピック委員会はオリンピックのすべての競技とその練習について日時、場所、観客の取り扱い(無観客、数制限等)などすべてを早急に、例えば新聞全紙に発表しなかったことが問題だと書きました。

 まさに私の指摘が当たっただけで追記しません。

 出来れば今後の新対策の発表する場合は、その前に奥さんか旦那さんなど信頼できる人に相談してはどうでしょうか。と言う情けない提案。頑張ってよリンピック委員会。

このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。

政治ブログへ


菅政権は先ず少子化の対処、次は保育所の調査と改善すべき

2021-06-18 10:42:52 | 政策

戦前・戦中派の私から若い方達への申し送りです。どのような事でも世論に流されずに自分の頭で考えましょう。

 私は2006年から取り組んでいる一歩も進まない少子化の問題の現状を調べて見ました。

 今、菅政権は高所得世帯の児童手当を縮小し、待機児童対策の財源に充てようとしているというニュースが流れるや否や、子育て世代から批判の声が殺到している。Yahoo!ニューストップに掲載された11月6日、11月13日どちらの記事も1万件程度のコメントが投稿され、「所得制限で児童手当5000円、配偶者控除も無し。沢山納税してるのに、恩恵受けられないってあまりにも不平等すぎる」「今何かと話題だけど不妊治療の話より、子育て手当を充実させれば、2人目、3人目って考える人が増えて少子化問題解決するように感じる。子供は生まれておしまいじゃない、そこからがお金がかかる」といった、不公平さや一貫性のない少子化対策への不満が多く集まっている。そうです。

「私の意見」

 菅政権の考えでは極端に言えば今までの児童手当を減らして少子化を加速させれば待機児童もなくなるので待機児童の問題は一度に解決します。

 然し肝心の少子化はどうなるでしょう。

 私が「最近の政府の少子化対策」
・昔からの対策に比べれば遥かに詳しくなっていますが、前記のような調査から見た該当者の考えが殆どとり入れられて居ないようで、実効性があるか否か判りません。
・そして政府の上部に知って貰いたいのか、この問題で必ずでる、「家族関係の社会支出が高い程出生率も高い、2017年の合計特殊出生率と家族関係社会支出GDPの比の表」で、このままでは今担当者が考えている少子化対策も上手く行かないと言わんばかり。と書きました。

 つまり今考えると少子化の担当者は菅政権政策の変更への批判のために今までとは無関係の表を出したのかもわかりません。

・待機児童の問題ですが私の生まれ故郷の北九州市では私立、公立144箇所すべて待機児童0

  その主な理由は4期にわたる北橋さんの市政と,保育所がうるさいなどけち臭いことを言わない土地の人の人柄など。

・福岡市でも殆どの箇所で待機児童5人以下。

 菅政権が何より先にずやらねばならぬのは、上手くいっている、上手くいかない保育所の比較調査と言わずとしれたまともの少子化対策だとだと思うのですが。

このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。

政治ブログへ