次回釣行は赤い魚。
T1さんが奥様から「茶色じゃなくて赤い魚がいい。」とリクエストされたそうだけど、以前から行きたいね、とも言っていたので、赤い魚ーアマダイの予定。
初のターゲットなので、先週仕掛けに必要な一式をBUNBUNで購入してきた。
それらを引っ張り出し、「つり丸」12/1号のアマダイ特集の記事を参考にせっせと仕掛けを自作する。
(ピンクにコーティングされた真鯛バリをチョイス。)
ハリスは全長2m。1mの位置から30cmの枝スを出した2本針。
記事には「茅ヶ崎沖のアマダイ仕掛け」とあるけど、他でも変わらないだろう。
船宿は久比里になりそうなので釣り場は剣崎沖かな。相模湾は数、東京湾側は型らしいので、2mm-20cmのクッションゴムも用意。
その分を計算して1.8mの仕掛けを作ろうとしたけど、結束部分で微妙に長さが違っちゃう。難しいな。
(何とか4セットを作成。)
結局どれひとつ同じ長さじゃない1.8mプラスマイナス10cm幅の仕掛けが出来上がり。
微妙な差は誘いの幅で吸収する事にしよう。
🐡
T1さんが奥様から「茶色じゃなくて赤い魚がいい。」とリクエストされたそうだけど、以前から行きたいね、とも言っていたので、赤い魚ーアマダイの予定。
初のターゲットなので、先週仕掛けに必要な一式をBUNBUNで購入してきた。
それらを引っ張り出し、「つり丸」12/1号のアマダイ特集の記事を参考にせっせと仕掛けを自作する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/92/9e1dbba4eda92a240ad71c48c03c48bc.jpg)
ハリスは全長2m。1mの位置から30cmの枝スを出した2本針。
記事には「茅ヶ崎沖のアマダイ仕掛け」とあるけど、他でも変わらないだろう。
船宿は久比里になりそうなので釣り場は剣崎沖かな。相模湾は数、東京湾側は型らしいので、2mm-20cmのクッションゴムも用意。
その分を計算して1.8mの仕掛けを作ろうとしたけど、結束部分で微妙に長さが違っちゃう。難しいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/87/10342e44e3c409bff4dc1121d0ea5311.jpg)
結局どれひとつ同じ長さじゃない1.8mプラスマイナス10cm幅の仕掛けが出来上がり。
微妙な差は誘いの幅で吸収する事にしよう。
🐡