今晩は、昨日堪能したショウサイフグの漬けの余りを使って、お茶漬けにして変化を楽しむことにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/42/e4c3512deeec8f52fd61b383b1a279e9.jpg)
(完成形。ちょっとピンぼけが残念。)
まずは昆布とショウサイの中骨で出汁取りから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/40/5e52242c5ee7da496e2f3a7562c1014d.jpg)
(隠し味に酒と醤油を数滴入れます。)
ごはんにショウサイフグの漬けをのせて、白ゴマ、刻み海苔、小ネギを散らし、ワサビを添えて熱々の出汁を掛ける。
漬けがほんのり白くなったところでハフハフいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5d/c8c06cedfe42e7b86f695e4948542630.jpg)
(もう一度。)
何と言う贅沢。。。
家庭でこれを味わえるしあわせ。
フグに感謝するとともに、釣った自分も誉めてあげたい。
( ´∀`)
長男は相当気に入ったようで、昨日に続けて漬け丼が良いと言う。
仕立ててあげたら、旨っ!を連発しながらかっ込んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fe/54297ca04a578fba7b95c0249586bf01.jpg)
(長男お気に入りの漬け丼。)
外道で釣れたシロギスは2日寝かせた糸造りに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/af/16bf59b75a7ddd094a5288104a011fea.jpg)
(旨みがマシマシでした。)
アカメフグは熟成2日目。
キッチンペーパーを変えて大事に寝かせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4f/580d5a1926f006055d188bf7d3f38863.jpg)
(楽しみです。)
ショウサイフグの余った中骨は干して乾燥中。正月に骨酒を楽しむ予定。
骨まで愛しちゃいます。
・ショウサイフグの漬け茶漬け
・ショウサイフグの漬け丼
・ショウサイフグの潮汁
・シロギスの糸造り
🐡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/42/e4c3512deeec8f52fd61b383b1a279e9.jpg)
(完成形。ちょっとピンぼけが残念。)
まずは昆布とショウサイの中骨で出汁取りから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/40/5e52242c5ee7da496e2f3a7562c1014d.jpg)
(隠し味に酒と醤油を数滴入れます。)
ごはんにショウサイフグの漬けをのせて、白ゴマ、刻み海苔、小ネギを散らし、ワサビを添えて熱々の出汁を掛ける。
漬けがほんのり白くなったところでハフハフいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5d/c8c06cedfe42e7b86f695e4948542630.jpg)
(もう一度。)
何と言う贅沢。。。
家庭でこれを味わえるしあわせ。
フグに感謝するとともに、釣った自分も誉めてあげたい。
( ´∀`)
長男は相当気に入ったようで、昨日に続けて漬け丼が良いと言う。
仕立ててあげたら、旨っ!を連発しながらかっ込んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fe/54297ca04a578fba7b95c0249586bf01.jpg)
(長男お気に入りの漬け丼。)
外道で釣れたシロギスは2日寝かせた糸造りに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/af/16bf59b75a7ddd094a5288104a011fea.jpg)
(旨みがマシマシでした。)
アカメフグは熟成2日目。
キッチンペーパーを変えて大事に寝かせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4f/580d5a1926f006055d188bf7d3f38863.jpg)
(楽しみです。)
ショウサイフグの余った中骨は干して乾燥中。正月に骨酒を楽しむ予定。
骨まで愛しちゃいます。
・ショウサイフグの漬け茶漬け
・ショウサイフグの漬け丼
・ショウサイフグの潮汁
・シロギスの糸造り
🐡