意外と色々書いてしまうので、記事をわける事にしました。
デビーブリスbaby knits for beginnersのshawl collared jacketです。と言っても襟のパターンを使った程度で幅や着丈など殆ど変えてしまいました。袖も袖ぐりの減目をしたし、はぐのが嫌いなので肩をはいだ後に身頃から拾い目して編み出しています。糸はそれこそ10年位前に五反田のパピーのセール品かごに入っていたのを購入した物で、ラベルがないから素材もg/mも不明ですがコットンのような柔らかい風合いでゲージは10号で本の通りになりました。50gが4個半くらいで出来ました。
![shawl2 shawl2](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/bc/ef5ab0f69037d1190377fed3722cb8d4_s.jpg)
袖は長めにして折り返すつもりでしたが意外と丁度に仕上がってしまいました。来シーズンは袖口をほどいて編み足そうかな…(身頃から拾い目するとこれがアリだからいいですね)
次に、またnuna物ですが、
ゾーメイラーadorable knits for totsより表紙のlittle star sweaterです。糸は最寄りのローワン扱いショップでセールになっていたイエガーのpure cottonを使いました。多少糸割れはしますが、しっかりしていて編み心地が良くまた自分の物でも編みたいです(例によって3着分以上購入…)
![star2 star2](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/68/e9436186708c3700d31c01218e64df03_s.jpg)
nunaはお利口になってきて、本の表紙を指さしてぼくのぼくのと言うようになりました。セーターの星を指さしてお星様といったり、怪しいきらきらぼしの歌を歌ったりしています。私の作った物を喜ぶようにもなりました。(着たがる)
![shawl1 shawl1](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/37/e567389114656d61db43cf2673908fe5_s.jpg)
![shawl2 shawl2](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/bc/ef5ab0f69037d1190377fed3722cb8d4_s.jpg)
袖は長めにして折り返すつもりでしたが意外と丁度に仕上がってしまいました。来シーズンは袖口をほどいて編み足そうかな…(身頃から拾い目するとこれがアリだからいいですね)
次に、またnuna物ですが、
![star1 star1](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/12/2e603c073bbd1b7238ba898ba9729f84_s.jpg)
![star2 star2](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/68/e9436186708c3700d31c01218e64df03_s.jpg)
nunaはお利口になってきて、本の表紙を指さしてぼくのぼくのと言うようになりました。セーターの星を指さしてお星様といったり、怪しいきらきらぼしの歌を歌ったりしています。私の作った物を喜ぶようにもなりました。(着たがる)