
リバティ柄といえば、恵比寿ローワンの子供物のサンプルで、コットングレースかなんかで上を編んでスカートにリバティプリントを縫いつけたワンピースがありますよね。すっごくかわいい…しかし女の子は今のところ居ないのでいつも恨めしげに眺めているだけなんですけどね…ということでこんなニット+リバティで恵比寿に行くと喜ばれるかもしれません。て、糸はローワンではないのですが…でもあそこの方々は編み物好きなので、ローワン糸でなくても許してくれますよ。(ローワン糸作品はpicotしか着て行っていない人)
で、前の記事のchicagoですが、連休にそこいらに外出していたためあまり進んでいません。左前身ごろまで終え、右前のゴム編みをしているところです。玉でいうと、5玉が終わるか終わらないかくらい。
ちなぽん様のコメントでお花の話が出ましたが、お花…お花は到底いただけないので私は付けるつもりはないのです。が、このついているお花は、frill borderと同じ作り方のようです。5フリル作って絞るのかな。あまり真面目に読んだわけではないのですが、それで真ん中にビーズを付けるっぽい。そう聞くとパターンマニアはやってみたくなりますね~棒針でお花が作れるってちょっと新しくないですか??(あ、でもmaudもかぎじゃないかも…)でもいずれバッグや帽子の飾りに使うか使わないかぐらいかな。女の子が居ればすぐに使うんですが。(そればっかり…)
それから、今日のそこいらの外出で、発見しました!!7mm&10mmのかぎ針。キャンドゥです。あと超極太に合いそうな縄編み針も購入。これは使用感が怪しいですが、百均って見たときに買わないと店によって無かったり無くなってたりして悲しいんですよね~